見出し画像

卒園式と入学式に向けて、世界に一つのコサージュを買った話

もうすぐ末っ子次男の卒園式。

上の子の頃から合わせると8年間、
「幼稚園児のママ」やってきたけど、ついに残りわずかです。


セレモニーのためのスーツはずーっと同じものを着ているので今更とくに買い替えたりはしないんですが、なにか少しでも華やかに出来るような小物が欲しいなぁと思っていました。

そんな時ふと、noteで目に留まったこちらの記事。

ハンドメイド作家として活動していらっしゃる、はなとえとさんの作品。

アネモネのコサージュ。

淡い薄紫がとっても綺麗で、
一目見て、これ欲しいー!ってビビッときました。


他にも、華やかなミモザのコサージュもあって、こちらも素敵でとってもとっても悩んだ…!


しっとり落ち着いた薄紫にするか
華やかで明るい黄色にするか。


悩みに悩んで、決められなかったので花言葉を調べてみました。


ミモザの花言葉 - 感謝、友情

紫のアネモネの花言葉 - あなたを信じて待つ

これは…!

どっちも卒園式をイメージしたかのような花言葉!

さらに迷ったけど、
紫のアネモネの花言葉の「あなたを信じて待つ」が、私から次男に届けたいメッセージとしてぴったりだなぁと思った。

ピンクと紫の中間くらいのお色なので、ピンクのアネモネの花言葉も調べてみたところ
希望」「待ち望む
と、こちらも明るい未来を感じる素敵な花言葉。


ということで…。

薄紫のコサージュを購入しました。
(可愛いポストカードも一緒に)

イメージ通りの、繊細できれいなコサージュ。

直筆のメッセージカード、さらにアネモネとミモザとどちらにするか迷ったとお話ししたからか、ミモザの小さなブーケ💐もおまけにつけてくださり…!

ホスピタリティ溢れるお買い物体験に、心から買ってよかった〜!って思いました。

専用の保管ボックスに入れてみました。
ブーケみたい。このまま飾りたい。


はなとえとさんのnoteで、制作の中でのこだわりとか悩みとかについての記事も読んでいて、ひとつひとつの作品を大切に心を込めて作っていらっしゃるんだなーって感じていて。

優しいお人柄も文章から溢れているお方なので、いつか作品を購入してみたいなと思っていました。

今回、次男のセレモニーにぴったりなコサージュを購入することができて、ほんとうに嬉しい。

作り手が見える買い物っていいなーと思った出来事でした。


世界にたった一つのアネモネのコサージュ。

あなたを信じて待つ
希望
待ち望む

花言葉のメッセージを心に込めて。
大切に使っていきたいと思います。

卒園式が楽しみ!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集