【20201129のスリーグッドシングス】1.世界中の「成功法則」がとても面白い
1.世界中の「成功法則」がとても面白い
昨日買った『残酷すぎる成功法則』。
世界中の「成功法則」が、エビデンスとともに紹介されている。
・ゲームを楽しむように挑戦し続ける。
・とりあえず行動してみることで、新たな発見や成功が生まれる。
・生涯の友だちをつくることの大切さ。
など、「いま」「ここ」にいる自分でも実践できる法則が数多くあり非常に参考になる。
リベ大が言っていることと重なる部分も多く、
いま自分がやっていることも間違いではないと思わせてくれる。
今年読んだ本の中でも、相当上位にくる。
2.息子と2人で散歩をすると、必ず発見がある
昨日も今日も、息子一緒に近所を散歩した。
「カーカー」や「チュンチュン」、
「ブーブー」や「はっぱ!」
など、
これまで気にも留めていなかった、
僕が見えていなかった世界を
彼は教えてくれる。
3.妻との「一般常識クイズ」が面白い
転職活動の一環で、昨日から「一般常識」の勉強をしている妻。
試しに問題の内容を聞いてみたら、
妻よりも僕の方がわかったので嬉しかった(笑)
‥でも、妻は家事育児全般をバリバリにできるし(僕はほぼできていない‥)、
ピアノや歌、簿記など、僕にはない数々のスキルを持っている。
毎日家族のためにこれだけのことをやってもらっていて
「何もできていない」僕が稼げていなかったら申し訳なさすぎる。
そういう意味でも、やっぱり結婚は良いものだと思った。
大切な人のための方が、もう少し頑張れる気がするから。
=====
「上司ではなく「非公式のメンター」を見つけなさい」
#日記 #エッセイ #よかったこと #毎日更新 #スリーグッドシングス #毎日note #育児 #パパ #ママ #本 #散歩 #一般常識