![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103679154/rectangle_large_type_2_b35644b1e3db9e3c6337615f5b6923c2.jpg?width=1200)
きたきたきたーーー!!
まだなんの変哲もない睡蓮鉢。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103679368/picture_pc_9a1619bf91c86a79d4493990e1c816e9.jpg?width=1200)
これには水音を庭に響かせる他に、もう一つ目的があります。
それは…
バードバス
我が家の周りは自然が多い割には水場が少ないので、この睡蓮鉢は以前から我が家にやってくる猫さん達の水分補給の場となり、スズメさん達の水浴びの場となりと、動物達の憩いの場でした。
なので、なるべくなら睡蓮鉢はそのままで警戒心を起こさないようにと思っていました。
しかし、猫さん達は水音に警戒して寄ってこなくなってしまいました。
慣れるまで時間がかかるかもしれません。
ちょっと寂しいなと思っていた時、それはやって来ました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103680396/picture_pc_4b91c8f46cd0e2970043e484d3558019.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103680425/picture_pc_f3f68bd7d740253dd3ae868caaf51c89.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103680424/picture_pc_2a27e6f5b30b7c3bddca106b3fa01fb6.png?width=1200)
きたきたきたーーーー!!
名前が分からないけど、きたーーーーー!
明らかにスズメさんよりは大きい鳥さん。
水音に誘われたのか、今までは来なかった鳥さんたちが現れ始めています。
芝生のミミズを掘り出し食べて、水を飲んで帰るというルーティンができ始めました。
自宅に居ながら至近距離でバードウォッチングも出来る、お得感満載の庭になってきた。
と喜ぶ半面、だけど、これは猫さんたちが来なくなったからかもしれないと、何となくビミョーな気持ちにもなるのでした。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103684336/picture_pc_9d4a63ff8def8207f7aa3135184132de.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![Teko-Saku](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99847628/profile_0ccc5e98ec238cb28fab78583599aa49.png?width=600&crop=1:1,smart)