![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101534342/rectangle_large_type_2_b87dff26e37a29c8acf525a954f7f527.jpg?width=1200)
現在の薔薇と失敗
そろそろ薔薇が活動する時期になりました。
今現在の青森県南の薔薇の様子をご紹介します。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101539202/picture_pc_8099f9e1cad6f8a6309a92875732bd38.png?width=1200)
ツル薔薇ガラシャは元気よく芽が出始めました。茎の傷は虫食いではなさそうなのでそのままにしておきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101539631/picture_pc_dae0b4d4b3e08e93aed11454cc44a62a.jpg?width=1200)
「愛の香り」という名のオドゥールダムールも順調です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101540023/picture_pc_51378848dcf87c5344ed8d6ebb1795d4.jpg?width=1200)
ツル薔薇ダヴィンチちゃんも芽が出てきました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101540376/picture_pc_f4b35c6e25d31a9e4f3a2b5ea1b27678.png?width=1200)
寒波時に植えて、それでもしっかりとした芽が出てきました。
これで本当に安心。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101540836/picture_pc_7c73d49bb2cb4408011b0e84b1f08fcb.jpg?width=1200)
実家の名前も知らないオールドローズを昨年根付した物。
小さいのに常識破りの地植え管理(笑)
普通は鉢植えで大きくしてからの地植え移行ですが、小さい鉢だと土が完全に凍るので地植えで冬を越しました。
元気に葉を出しています。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101541837/picture_pc_0ead47dc452530307bc1db2b7b41941c.jpg?width=1200)
1月に実家の薔薇を剪定した際に根付をした薔薇。
元気そうなので2週間前くらいに地植えに。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101542629/picture_pc_ca09d7c09bd658b12676e531393d1921.jpg?width=1200)
多分、ツルのアイスバーグかしら?
あまり寒さには強くないという事で、気持ちほどの防寒対策をしていましたが、やはり枝先は寒さに負けてしまっている箇所もチラホラ。株元は元気です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101543090/picture_pc_ddf802ae36b8e8e0ddd51978f1c7285d.jpg?width=1200)
そして、完全に失敗したレイニーブルー。
過保護に家に入れていた物を、何を考えたか外に出して直射日光に当てたら、こんな状態に。瀕死状態。
何とかもってくれれば良いのですが。
結局、根付をした物2鉢を、レイニーブルーと同じく直射日光と寒さに当ててダメにしてしまいました。
過保護に家管理するか、外に出したまま冬に耐えれない物は諦めるか、判断は難しいです。
寒さに弱いものの管理は、今後考え直す必要があると思いました。
そして、番外編の成功例と失敗例
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101545022/picture_pc_54a2323d868f498f4578d1a123f425ca.jpg?width=1200)
以前の職場の椿の種から育てた物です。
今年はとても元気に葉を茂らせています。
とっても健康です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101545442/picture_pc_55022a36dfbf5a58c304901e80a47cc8.jpg?width=1200)
昨年いただいた椿。
植える場所がなくて北側に植えていたら、寒さと日照不足で葉っぱが茶色に。
今日、東側に移植しました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/101545976/picture_pc_3f2a1d634aa7783214bfca4719e557d2.jpg?width=1200)
こんな状態でも咲こうとしてます。
頑張れ〜!
毎日が失敗と成功の植物の生育。
楽しんで、悩んで、そんな繰り返しで自分も成長しています。
いいなと思ったら応援しよう!
![Teko-Saku](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99847628/profile_0ccc5e98ec238cb28fab78583599aa49.png?width=600&crop=1:1,smart)