![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115760996/rectangle_large_type_2_d99ec792e63b36c2ac7bda334a888a28.jpeg?width=1200)
今日の喫茶店営業706・お客さんを断る選択
今日、喫茶店を営業するとすぐに親子客(父・娘)がやってきた。
父親「あー、ホットコーヒーください。」
私「わかりました。お子様は何にされますか?」
と聞いた。
父親はメニューを見ている。
私「ジュースもありますよ。」
父親「あー、子供はいらないです。」
うちの喫茶店はおひとり様ワンオーダーお願いしている。
メニューにもレジ横にもそのことは書いてある。
なので、
私「メニューのところにも書いてあるんですけど、おひとり様ワンオーダーをお願いしているんですね。オーダーしていただけますか?」
と丁寧に説明した。
父親「そうか…」
とメニューをもう一度見て
父親「帰ります。」
と言って親子は帰って行った。
うーん…でもねぇ…ここで例外を作ると、『あの時はしてくれた!』とかね、まぁいろいろと後でめんどくさいことになるんですよ。次の時同じことしても断りづらくなるみたいな。
連れてきていた子供も幼稚園児というわけでもなく小学生で大きい子だしね。
いつも通り対応しました。
嫌だけど、まぁ今回はいっかな〜?と思うこともあるんだけど、嫌だなと思ったことは断ることができるのが自営だから、嫌なことはやめてもらうのだ。
なんだか色々忙しくて競馬予想もできないな。
ゆっくりしたいなぁ…と思った1日でした。
おわり
いいなと思ったら応援しよう!
![喫茶ラムネとバイトリーダーN](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/27578375/profile_9d883d4cb3c2ee2dceb4c39e486b32a1.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)