見出し画像

飲食店未来学80:応援したい店炭火焼鳥和舞(わぶ)/大分市府内町

大分市で無料配布されるタウン誌プラザにあった広告を見て、美味しい焼鳥屋を捜していた私は、開業時間の17:00予約で伺った。

焼鳥セットが「焼き師おまかせ」とある、8本セット2,200円(税込)

和舞の詳しい情報はこちら
 炭火焼鳥 和舞(@sumibiyakitoriwabu) • Instagram写真と動画

和食店のコースの一品の串焼きだけを取り出して「焼鳥店」業種としたお店。炭火の焼き台をぐるりと囲むようにコの字のカウンター席があるので、女性一人でも安心して利用できる。

基本のメニュー 開業メニューは実践を通していろいろ修正される

焼とり

★しっかり火が通っているが焦げ目がないかまたは最小限度の焦げ目で押さえ気味の丁寧な焼き方をしている。まさに和食の世界をイメージさせる上品さが伝わってくる。(コテコテの脂ぎった焦げた焼鳥を好む方には不向き)

★鶏レバーのたれは甘さやとろみのしつこさは控えめにアレンジされており、この点も女性客にはなじみやすい。

★焼とり類は総じて、淡白、塩味は必要最小限度、あっさりした口当たりなので、店内は女性の2人連れやカップルが多い。

★予約比率50%以上のお店と見た。なお早い時間であれば予約しなくても本数に余裕があるが、ピークタイムの利用は、予約を入れて料理も予約しているほうが無難です。


手仕込み中心の商品構成 トマトがジューシーだった!


30代前半?の焼き師の経営者さん
インスタに腰痛がひどくて通院しながら強い痛み止めを飲みながら仕事をしていると書いてあった

新型コロナ禍後の飲食の世界では、最後の崖っぷちで店を守ろうとする経営者の方が多い。私も飲食業界の一員として、がんばるお店を応援する。


ししとう こじんまりと焼けていた 甘味噌味


ささみ梅しそ 青じその香りが良かった


ささみワサビ ワサビはアクセント程度 淡白な味わい


鶏のレバー たれ焼き 仲間でしっかり火が入っていた
炭火焼は遠赤外線の輻射熱で中から焼けるので安心です


これが一番気に入った カットトマトを生ハムで巻いた一品
トマトのほどよい酸味と生ハムの旨味がマッチしており、ジューシー感もたっぷり


焼いた手づくりつくねの下は卵の黄身です
串からはずして黄身をつけてどうぞ


せせり 骨の断片も筋もなくていねいに処理されていました


さつま芋バター まるごと一本食べると〆が入らなくなる


抹茶アイス黒蜜きな粉 お酒の後はアイスが美味しい

ドリンクメニューはこちら(売れないメニューはどんどん削除されていました)

生ビールは薄いグラスに注がれて出てくる(店主のこだわりか)
洗う時に最も割れやすい薄さです
没メニューがいっぱい


最近は2~3杯飲む客が少なくなったため、400円台のアルコールが
1杯600円台で売られるようになっています

会計

私は普段使いのお店は「1人予算が低め」のスシローなどを利用して、1か月に1度くらいは、新規探訪の外食に必要な予算を使うようにしています。

今回の和舞さんは「定期的に行きたいお店」に登録。ただしたまにはこってりした焼鳥も食べたいので、2回に1回の利用と考えています。

おまかせ焼とり1セット(税込2,200円)とワンドリンクであれば、3,000円以内でOK。

〆のご飯のラーメンか、ガーリックライスか、チキンライスが美味しいという話だった。(どれかは聞き漏らしてしまった)

コロナ後は少なくとも1人1,000円は値上がりした
すべて円安が原因の食材高騰に起因している

炭火焼鳥 和舞(わぶ)
TEL 097-536-7866 17:00~23:00
大分市府内町1-5-8工藤ビル1F

あとがき

いま多くの飲食店が持てる力を振り絞って潰れないようにがんばっています。このお店もクラウドファンディングを実行して、応援してもらったそうです。崖っぷちで、落ちないように踏ん張っているお店の一つです。

私もかって椎間板ヘルニアで入院して手術を受け回復した身なので、腰の痛みは十分に理解できます。(ブロック注射は神ですが効果が切れると地獄)

大分の方、大分へ来られる際は一度覗いてみてください。(腰痛がひどい時は不定期で休店するとのことです)

(了)


いいなと思ったら応援しよう!

オードリー7|🥕フードビジネスクリエイター
飲食コンサルタント業30年の経験を通じてお知らせしたいこと、感じたこと、知っていること、専門的なことを投稿しています。 ご覧になった方のヒントになったり、少しでも元気を感じて今日一日幸せに過ごせたらいいなと思います!よろしければサポート・サークル参加よろしくお願いします