![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/149111324/rectangle_large_type_2_7c1c4e04e8dd5b8e6ffbafb763fefd9c.png?width=1200)
Photo by
suzukiyutaka
10年後のビジネスってこうじゃない?
ビジネスのノウハウ 今まさに何が流行るか そういう話題は多い
だけど先を見越しての考えに疎い気がするな
今回は若者の話しではなく
75歳以上の後期高齢者を対象としてのビジネス つまりお金がある年寄りから 儲けさせていただくってこと
私はその前の世代 はっきり言って同じ手を使ってもムリムリ
実を隠そう 夫は何回か早期退職を言い渡され転職 正直にここで書けないけど大変だった😢
最近は、「うちの夫、早期退職で転職しなきゃ〜ハローワークに行ってるの」と話題に出せる世の中になったが、むかしは違った。恥になるので口外禁止。
そう私達世代は、バブルを引きずってる世代。見栄は大事。
子供の習い事は継続、子供の学歴にも親は必死。(が、この点、私はアバウト。ムリなものはムリで通した。だって、なるようにしかならないでしょ)
周り多いねぇ〜そういう人
でも自分や家族を落とすような話題は決して口外禁止なのが私の流儀
つまり後期高齢者ほど蓄え期待しないでね!
甘い言葉に金は出さない
価値があるものを吟味して吟味してゲットする
コストを考えて生きる 出す?出さない?必要?必要でない?
ブランドにこだわることもあるけど、それは品質を考えてのこと
安物買いの銭失いは避けたい
この世代なめてかからないで!
価値あるものを見る目は肥えてるから
10年後、今と同じやり方でビジネスを持ちかける方はつぶれます
え?お金使わないの?
まさか😂
老舗の高級ホテル イイねぇ
でも こんなホテルに興味持ち始めてるの
新しい内容、企画が盛り込まれた斬新なホテル
つまり
「魅力」がポイント 深呼吸した途端に♥が飛ぶような
あー楽しみだなぁ ホテルもだけど
世の中がどう変わるかがね!