マガジンのカバー画像

エアライフル テクニカル(38TUNES)

27
エアライフルのチューニングやエアスラッグ弾、ペレットの話など
運営しているクリエイター

#空気銃

博学審問 ペレット弾の相性と精度を考える

私は趣味でエアスラッグ弾を探求しておりますが、たまにペレット弾も撃ちます。正直、エアスラ…

26

最強威力のエアライフルなら猪は獲れるのか、問題。

このnoteをいつも読んでいる38フリークの皆様にはこんなことを説明する必要はないのですが、そ…

108

【考察】マーベリックは何が良い?インパクトとはどう違う?

2024.May_Rewrite FX Airgunsと言えば、日本のPCPエアライフルの歴史を作ってきたメーカーの一…

エアスラグ弾とはなにか?

これは南アフリカでエアライフル用のスラグ弾を開発販売しているPATRIOTのブログを、私のDeepL…

PCPの世代とレギュレーター

2024.May_Rewrite 現在、国内で新銃販売されているPCPエアライフルの多くはレギュレーター:…

エアスラッグ博学審問②〜エアスラッグを理解する

前回の記事ではペレットの特徴について説明しました。 それでは近年流行しているエアスラッグ…

エアスラッグ博学審問③〜理想のスラッグガンとは

ここまでの説明でペレットとエアスラッグが全く別の飛翔体であることはご理解いただけたかと思います。 では全くお勧めできないこのエアスラッグ(笑)を撃ちたい場合はどうしたら良いのでしょうか。 残念ながら、国内においてファクトリー状態のエアライフルでスラッグを撃って、ペレットレベルのアキュラシーを出せるモデルはありません。 (私の知る範囲では)  ※2025年追記:現在では箱出しで精度良くスラッグが撃てる銃が増えてきました。中でもチェコのAMA KRAiT-Xは優秀な性能です。

エアスラッグ博学審問④第2世代PCPのスラッグチューン

※はじめに 適切な知識、技術を持たずにエアライフルの調整を行うのは大変危険です。メンテナ…

エアスラッグ博学審問⑤第1世代PCPのスラッグチューン

※はじめに しつこいようですが、適切な知識、技術を持たずにエアライフルの調整を行うのは大…

エアスラッグ博学審問⑥第3世代のスラッグチューン

※はじめに 適切な知識、技術を持たずにエアライフルの調整を行うのは大変危険です。メンテナ…

エアスラッグ博学審問⑦世界のエアスラッグ

私の知る限り、現在国内の銃砲店で入手可能なエアスラッグは、 トウキョウジュウホウさんのFX…

猟期前の忘備録〜エアスラッグ実猟特性

いよいよ今年の猟期が始まりますね。 さて、私は今期のエア猟はエアスラッグ弾の本格運用です…

バルカン3が出るぞ!⑥ZANスラッグが良いぞ。

そもそも、私が個人輸入し、エアスラッグの世界にのめり込んだことから始まったこのバルカン3…

エアスラッグ博学審問⑧ペレット洗浄をしてみよう

2023.11.26リライト こんにちは、このところ狂ったように射場に通っている宮原です。 突然ですが、皆さんは購入したエアライフル弾のクリーニングをしたことはありますか? エアライフル弾として一般的な鼓弾=ディアボロ形状のペレットはヘッドとスカートの2点でバレルに接しており、胴全体でバレルに接触するエアスラッグに比べると、バレルの影響を受けにくいと考えられます。またペレットはバレルを離れた後に自動的に安定姿勢を取るので、非常に寛容な弾と言えるでしょう。 一方、エアスラ