当たり前のことに氣付く。パンも発酵食品だったよね。
こんにちは。
先日、YouTubeを見ていたら、勝間さんが『発酵食品主食生活のすすめ。美味しくて、体に良くて、お財布に優しくて、太らなくて、万能です!!』という動画をアップされてました。
私も発酵食品が大好きで、納豆、ぬか漬け、チーズは欠かせないものになっていますが、動画の中でパンも発酵食品だという話をされていたんです!
「パンは発酵させるのに時間かかるし、あえてで自宅で作るまでもないなー。」などと、普通に口にしてたのに、パンが発酵食品という発想が抜け落ちていました(^_^;)
私の中では、パンは主食品というよりは、スイーツに近いもので、これまでパンを買うことに罪悪感があったのですが(美味しいパンはお値段もそこそこするし)、発酵食品と捉えると罪悪感がすーっと消えていきました😊
今朝はまた、いちじくを求めて、清澄白河の野菜のちからまで自転車で行ってきたのですが、ちょうどいちじくベーグルがあったので一緒に購入(パンの中ではベーグルが一番好き♡)
甲斐路も好きだけど、まだ到着しておらず、次回に持ち越し!今日はプチいちじく祭り開催です♡
いいなと思ったら応援しよう!
![めい](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/18990382/profile_3b02dad60dd3992bdfcedc9e964d8e4b.jpg?width=600&crop=1:1,smart)