見出し画像

サッカー観戦日記 〜女子サッカーにも注目して!〜

いよいよ開幕した「高校女子サッカー選手権大会」

男子は国立競技場での開幕戦などでテレビでも取り上げられているようですが…(テレビを見ていないのでわからず)

なんで女子の方は生配信も全試合やってくれないんだ!と怒りたくなりますよ!

会場だって車ないと行くのキツいし!

関西にも立派なスタジアムあるんだから使わせてよ!

こんなんだからイマイチ女子サッカー(WEリーグ)が盛り上がらないんだよ!!

なんて文句を言ってしまいましたが… (すみません🙇‍♀️)

でも選手達はみんな、この日のために向けて頑張ってきました。


今日はメイン会場での試合を観に行ってきました。

中学時代一緒にやってきた仲間の試合を観に。

結果は無事に勝利!👏

しかもみんなスタメンでした。

他会場で行われていた友達のチームは、結果だけチェック。

1校は勝利、もう1校は残念ながら負けてしまいました。

どちらも友達はメンバー外となってしまったようですが。

それでも、みんな自分が選んで進んだ高校でサッカーを続け、しっかりと選手権に出場できていることが凄いことだと思います。

偶然にも進んだ先がバラバラというのも不思議なことですが。

試合会場ではその親と会うこともできました。久しぶりの再会で嬉しかったな。

部員数から考えても、試合に出れない子の方が多い訳で。

出れるかどうかわからないけど、親も応援に行きたいと思えるって大事なことだと思う。

「うちの子出ないなら、そんな遠くまで行っても…」と思う人だっている。

それはそれで良いと思います。

無理する必要は無い。

私なんて好きで行ってるだけです。

昨年は出れなかった試合もありましたし、インフル明けで出れないのわかっていて生存確認のために応援に行ったことも。

行く行かないの判断は人それぞれだから、私は気にしません。


そして今回、久しぶりに会ったお父さんから嬉しいことを言ってもらえました。

「あーうちの娘のプレイをわかってくれてるな」

そんなこと今じゃあまり言ってもらえない。

プレイスタイルは変わっていないんですけどね。

やっぱりあの時の仲間は最高のメンバーだったなと。

明日の試合も見てもらいたかったけど、敗戦してしまったため、明日帰るとのこと。

「なんで生配信しないんだよ!」とそのお父さんも残念がっていました。


人それぞれ、いろいろな思いで迎える選手権。

いよいよ明日が娘の初戦です。

今日話しても、それほどプレッシャーは無さそうです。

それよりも明日の対戦相手が決まり、お互い楽しみにしている?

友達との対戦!

さて結果はどうなるか。

悪いけど、絶対に負けないぞー!!🔥

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集