見出し画像

初めて足を縫った話しとかいろいろ🥀

昨日の記事で、高1の時に夏休みの補習をサボって遊んでいたら、自転車の後輪に足が挟まってけがをした、という内容を投稿しました!


詳細を簡単に説明すると、

自転車の2人乗りをして、後ろの荷台の部分に横座りをして坂を下っていました


ジブリ映画「耳をすませば」のせいじ君と雫がやってたようなやつです☺️

もちろん2人乗りはいけないことなので、良い子はぜったいに真似しないで下さい(;_;)

いやむしろ、良い子はぜひこの文章を最後まで読んで、2人乗りしたらこんなことになるんや!!って反面教師にして下さい👌✨


順に説明すると


坂を下る

ガガガガって音がして自転車が止まる

何が起こった?!ってなる

右足で履いていたローファーがグニャリと曲がっている

右足のカカト部分が徐々に血で染まってくる

痛みを感じなかったので試しに少し歩いてみる

大丈夫そうだったので、一緒にいた人に、大丈夫大丈夫!帰ろ!と言う

だんだんジンジン痛み出してくる

歩けないくらい痛みがましてくる

うずくまる

一緒にいた人パニック

あまり人通りのない道だったけど、良いタイミングで車が通りかかる


車の中の人、ただ事じゃない雰囲気を察知してくれ、声をかけてくれる

私、喋れないくらい痛い

血がいっぱい出て貧血みたいになってフラフラする

その方の車に乗せていただき、近くの総合病院まで連れていっていただく😭😭

診察室で診てもらう

即、カカトのペローンって剥げた部分をその場で縫うことが決定する

え!!!!いきなり!?心の準備!!

とか訴える間もなく、プチ手術がスタートする

泣く、叫ぶ、暴れる

4、5人くらいの病院のスタッフさんに抑えつけられながら無事にプチ手術成功

私、ぐったり、、



みたいな流れでした!!

術後は数日間松葉杖を使っていました!

お風呂は、右足を上げ、ビニールをかけて水に触れないようにして、器用に入りました👌✨

傷はすぐにふさがりましたが、数年間その部分だけ感覚がなく、触ると痺れるかんじがしていましたが、日常生活には全く問題ありませんでした☺️💦


血とか、注射とか、肉片とか、痛みとかグロいのが苦手なので、術中はかなり大袈裟に騒いでしまいました😅


もし将来、自分が子どもを持つようなことがあれば、この話を20倍ぐらい盛ってわが子に聞かせて、

自転車の2人乗りだけはぜっったいにせんことよ!!!

って伝えようと思います😱



ちなみに一緒に2人乗りをしていた人は、私の手術中、診察室から聞こえてくる泣き叫ぶ声と、同級生からよく言われていた、私の“怖い父さん”から、なんて言われるのか、震えながら待っててくれていたことでしょう。。😱

幸い、怖いお父さんはその時出張中で、何日間か家を開けていたことが一番の不幸中の幸いでした🤧


ここまででけっこう長くなったので、もうひとつ書きたかったいろいろなことは、次の記事で書いていこうと思います🙇✨





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集