10分で作るチーズケーキ
カップのヨーグルト(3個1セットで売ってるような小さなやつ)の賞味期限が近づいているのにまだ7個もあるので、レアチーズケーキっぽいものを作ってみることにした。調理時間は10分かからない。※ただ、冷やすのには1時間かかります。
材料
カップヨーグルト(加糖)×3
クリームチーズ(kili)×3
クラッカー×好きなだけ
ゼラチン×5g
ぬるめのお湯×50ml(ゼラチン用)
作り方
①まずは、クリームチーズを潰しながら、カップヨーグルトと滑らかになるまで混ぜ合わせる。
②ゼラチンをぬるめのお湯で溶かし、それを①に合わせる。ダマにならないように混ぜながら入れるように気をつける。
③クラッカーを粉々にして、②の上にふりかける。
④ラップをして冷蔵庫で1時間冷やすと完成。
食べてみると固さはちょうど良いが、なんだか物足りない味だったので、ママレードジャムをかけると美味しかった。ブルーベリージャムとも合うと思う。
わたしは、四角いガラスの保存容器に材料を入れて作りそのまま冷やしてカットしたが、ヨーグルトのカップにそのまま入れるのもネットで流行っていたので、1人分ずつ作るならそれもお手軽で良いかもしれない。