【ディオール展】平日に当日券で行ってきた【感想メモ】
東京都現代美術館で開催中のディオール展に行ってきました。ミーハーなので。
様子や感想についてザクザクとメモしておきます。
めちゃくちゃ人気の展示会なので、予約券はあっという間に完売してました。
【2/22(水)の様子】
・9:30到着、前に100人くらい並んでた。
・購入出来たのは、13:00〜13:30入場の券。
・10:20には当日券完売してた。
・開場してからも、実際に購入できるまで1時間くらいかかった。
・待ってる間は暇だったのでフワちゃんのオールナイトニッポン聴いてた。
・めっちゃ面白かった。みんなも聴いてほしい。
入場時間まではブルーボトルコーヒーで過ごした。平日の午前中なので空いてました。
平日午前のブルーボトルコーヒー、めっちゃサイコ〜〜〜。みんなも行こう。
【いざ入場。展示会の様子。】
他にも吉岡徳仁の作品とかアンディウォーホルのマリリンモンローとかあって、ドレス以外も楽しい。
展示の仕方も豪華絢爛・創意工夫があって、そういうところを眺めるのも飽きなかった。
【展示会へ行って】
自分が大事にしている美意識に
・色々な国の文化
・職人たちの技術
・その時代の人々の価値観
が加えられることで、多くの人の心を揺さぶるモノが作れるのかなと思ったり。
自分のモノづくりに対する姿勢を、改めて思い直したり。
展示を通して、自分を省みる良い機会になりました。よかった。