マガジンのカバー画像

ライカQ2についての記事まとめ

34
ライカ社の高級コンデジ「ライカQ2」について書いた記事のまとめです。
運営しているクリエイター

#日記

365日ライカ:128 ライカQ2のJPEG〈ビビッド〉

ライカQ2のJPEG設定にはなぜか「フィルムモード」という洒落た名前がついています。 Leica Q2…

#365leica
4年前
8

365日ライカ:121 擬似ズームではないクロップ撮影 with ライカQ2

カメラの高解像度化とともに“新しい撮影様式”となりつつあるのが「クロップ撮影」。 簡単に…

#365leica
4年前
9

365日ライカ:120 テーブルフォトに最適なライカQ2

旅に最適なライカカメラとしてライカQ2を挙げる理由のうち50%は、マクロ撮影機能になると思い…

#365leica
4年前
6

365日ライカ:119 旅先スナップとライカQ2とGR

パッと思いついたら撮る。 やっぱりこんなスタイルに最適なカメラだと思います。 Leica Q2 …

#365leica
4年前
14

365日ライカ:118 旅とロケハンとライカQ2

「旅にはライカQ2を持っていく」という話を何度か書いていますが、プライベートに限らず仕事の…

#365leica
4年前
11

365日ライカ:117 フィルムカメラしか持ち歩かなければ?

所用につき飛行機に乗りました。 Leica Q2 羽田空港は先月よりも稼働しているようでしたが、…

#365leica
4年前
7

365日ライカ:116 作品を撮ろうとする意識が邪魔をする

ライカQ2で撮った写真を見返すと、M10-Pで撮った写真と比べてのんびりしているなと感じます。 Leica Q2 単純に雑というか失敗写真という感じでもあるんですけど、他の写真と並べていると「こういう写真も必要だな」と感じます。 Leica Q2 オートフォーカスとマニュアルフォーカスの差もあるでしょうし、画角の違いもあるでしょうが、ライカQ2はM型と比べてこういう力の抜けた写真を撮りやすい気がします。 EVFとレンジファインダーを考えると逆のような気もしますが、や

365日ライカ:111 ライカQ2、ブラックミスト、やきとり

昨日やきとり屋さんで人気のフィルター「ブラックミスト」を貸してもらいました。 Leica Q2 …

#365leica
4年前
4

365日ライカ:108 ライカQ2の開放f1.7

M型ライカは基本的にフルマニュアルで使っていますが、それに対してライカQ2は絞り優先オート…

#365leica
4年前
12

365日ライカ:087 空港に見るダメージ

今日は昼過ぎに東京へ戻ってきました。 Leica Q2 空港は先月と比べ便数も増え、人も増えてい…

#365leica
4年前
4

365日ライカ:085 旅先で感じるJPEGの意味

僕の撮影設定はいつもRAW+JPEGです。 ただし、M10-Pのモノクロ設定はともかく、ライカQ2やラ…

#365leica
4年前
6

365日ライカ:073 夜の写真をデジタルで撮ることを通して、機材と表現について考える

フィルムとデジタルを併用している弊害か、あるいは普段持ち歩いているカメラ「M10-P」をISOも…

#365leica
4年前
6

365日ライカ:072 飲食店のプレゼンテーション

緊急事態宣言が解除されたということで、テイクアウトではなく飲食店内で食事する機会が増えて…

#365leica
4年前
5

365日ライカ:066 ライカQ2を触り“最初に買ったカメラ”を思い出した

みなさんは最初に買ったカメラを覚えていますか? パナソニック伝説のカメラ「DMC-LC1」僕が自分のお金で最初に買ったカメラは、パナソニック「DMC-LC1」でした。 この見た目からわかる通り、レンジファインダー機風のデザインが特徴。ズームリングがある以外は、操作性もほぼレンジファインダーです。 ファインダーはEVFでレンズ交換不可。 つまりコンデジですね(まったくコンパクトではないですが)。 このクラシカルなデザインと、28mm~90mm相当で全域F2を実現したラ