
オッさんが、とりあえずPTAに携わっている件
先日、PTAの定例会がありました。
今回、私たちのいる部門は何にもしていないので、何にも報告する事がございません。。。
その部門の会計を1年間担当していましたが、お金を使ったのはたったの2回。ウルトラシンプルなレシート計算をして、終了です。
とりあえず私の役割は半分終わったのですが、今後も、入学式の手伝いとか、次の役員への引き継ぎ会に出て「たいした仕事はありませんよ〜、と次の方に言う」という役目はあるみたいです。
とはいえおっさんは本当にちゃんと貢献できているのだろうか。はなはだ疑問です。
おっさんは私ひとりなのでただ目立っているだけ、という状態が続いています。
この会合は、いつも土曜日にあります。休日の半日は、こうして過ぎて行きます。いつもと全然違う空間を楽しもう、という思いで通ってます。
行き帰りのグラウンドで、生徒の部活動を見る事ができます。それだけでもまたいつもと違った刺激です。会社に行く際は、20代以上しか目にしません。ごくごくまれに、赤ちゃんをお腹に抱えて通勤する女性がいます。もっとこんな女性が増えて、中高年だらけの通勤を変えてほしいと思うのですが。
いいなと思ったら応援しよう!
