![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131380509/rectangle_large_type_2_22cba7d06261a81d3f865d914a6bbda5.jpeg?width=1200)
「空き家」の経過
実家が空き家になってだいぶ経過しました。
月1回は責務として空き家を見に行っています。
この季節は「草むしり」も「落ち葉掃除」もありません。
なので、とても久々に家の中の掃除機をかけました。
誰も来ることのない家なので掃除をする必要もないのですが。
なので、ごくごく簡単に済ませました。
固定電話も、設置しているだけで月額料金を支払っている意味がないので、解約しました。
冷蔵庫も役所のHPに書いてあった引取り業者に連絡して、持って行ってもらいました(1万円以上かかりました)。
まだ親の名義のままなので、それも変更する必要があります。
書類を揃えて、尚且つ法務局へ行って、ひょっとすると書類の不足や記載の不備を指摘されて再度の出直しを命じられる可能性もあり、そんな手間を考えて、自力でやるのはギブアップし、司法書士に依頼する事にしました。
親の証を少しずつ、1個1個なくして行く作業は、なかなか心苦しいものがあります。
ちょうど近くにいる知人も同じような境遇にいるので聞いてみたところ、借家だったため、あっという間に引き継ぎが終わったんだそうです。
自分もなるべく、痕跡を最低限に減らしておかないと、子どもが大変になってしまう、と思います。
いいなと思ったら応援しよう!
![東の京の田舎市民](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67004060/profile_f545f05b14f181e642608e3d0d5937d9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)