
片づけを始めたけれど
家の片づけを始めたところです。
信じられんほど同じものがあります。
大きなペットボトルに入った水が大量に出てきました。
すでに期限切れ、しかも7・8年過ぎたものもあります。
飲むのがコワイ。
洗濯機に入れました。
空いたペットボトルは、近くのリサイクル機に持って行きました。

こんなに自転車に積んで、ちと恥ずかしい。
1kgの袋に入ったお米が大量に出てきました。
5年以上経過したものまでありました。
食べるのがコワイ。
「いつか使うから」
と言われました。
いや、これは使ってはいけないのではないか…
農家の皆さんに深くお詫びしながら廃棄しました。
紙コップがとんでもない数、出てきました。

もはや「出土」状態です。
ちなみにわが家は大家族ではありません。核家族です。
通常のコップもそれなりに揃っています。
「災害で避難した時に使うから」だそうです。
まあたしかに災害に遭えばこれらは活躍するだろうけど、もう何十年このまま棚の中で眠らせてきたのだろう。
ダンボールに入れたままにしていた本も、家のあらゆる場所に埋もれています。
一部だけ引き出してみたら、同じ本が何冊も出てきました。

アイドルの写真集なら2・3冊買う人がいるのかもしれませんが…
まとめて捨てるのは大変です。
少しは売れそうな気もする。しかし、
「ゴミ捨て場に捨てる本と、売れそうな本を選別する事+選別した本を古本屋まで持っていく事は結構な手間。そこまでやるだけの気力が出るのだろうか」
それで手が止まってしまいました。
いつまで経っても、どれだけ時間をかけて進めていても未だ「片付けの入り口」のような感覚です。
いいなと思ったら応援しよう!
