![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136740172/rectangle_large_type_2_e8387b8e6d3ce8e5622bf62fe9e53975.jpeg?width=1200)
これから、どう生きるのか
国内外で多数の講演活動をしている方による著者です。
少し前にもこの方の本を読みました。
この本は「物語」的な展開の内容でした。
今回の本は「総論」のような内容です。
タイトルを見るにずいぶん壮大な感じがしますが、よくある「啓発」のような本です。「モノは考えようである」という事を、さまざまな事例で紹介しています。
ただ、この本の場合、著者は厳しい境遇にいた経験があり、それに面と向かい合ってきたからこそ語れる、深い内容も多々見られます。
私もそれなりに「経験」はあるのですが、キチンとそれを消化しきれていないのか、その経験から何かを語れる状態ではないです。まだ現在進行形だし、解決することはない気がしますし。
いいなと思ったら応援しよう!
![東の京の田舎市民](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/67004060/profile_f545f05b14f181e642608e3d0d5937d9.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)