
「生きずらさ」を感じた人だけに与えられる’強み’。
昨今、多くの方が抱えている「生きずらさ」を
開運鑑定の分野から紐解いていきたいと思います。
「生きずらさ」
一人ひとり、感じるトコロは異なります。
それもそのはず。
人はオリジナリティ溢れる存在として生を受けているからです。
オリジナリティは、個性はもちろん、感性、今世の学び、達成、使命、運命、、、9つの命とバランスを持ち合わせているためです。
「生きずらさ」を感じたとき、
決して、神さまが見放した訳ではありません。
不幸の下に生まれたワケでもありません。
私の行っている開運鑑定カウンセリングは、運気(開運)鑑定に留まらず、思わぬ「福」作用がありました。
知れば知るほど、天の恩恵である人が生まれ持った魂の豊かさを知ることで自己肯定が進み、過去を癒し、未来を創る「幸せになる知恵」に溢れているのです。
開運鑑定は「天から与えられた幸せのメッセージを伝えること」と感じています。
今、抱えている「生きずらさ」と、鑑定を合わせていくと
「生きずらさ」を超えたところに存在する「強み」が生まれてきます。
オリジナリテ(個性)溢れる「強み」です。
これは「生きずらさ」を体験した人だけに与えられる力です。
開運鑑定は、本来の自己を知り「生きずらさ」を引き起こしたきっかけに着目します。
同じようなことが起こっても、再び「生きずらさ」を引き起こすことを無くすためです。
以後、ありのままの自分を優先させます。
心を痛めた過去を癒して本来の自己を愛する。
鑑定を知ることで、ボタンの掛け違いに気付き、癒すことができます。
ありのままの自分で生きられる強さ。
「ありのままの自分」って無理を知ること。
無理とは
無(む)の理(ことわり)です。
自分らしさ、ありのまま。
これは、自分を大切に扱うことの他に、パートナーに巡り合うため、パートナーと良い関係を築くために、とても重要な要素です。
私の母は否定的思考の強い人で、幼少から褒められることはありませんでした。何かにつけて否定的な言葉を浴びた私は、自己肯定力を育てる術なく大人になっていきました。
長い年月「生きずらさ」を抱えていたひとりです。
「ダメな子」という無言のレッテルは、本来、好奇心旺盛で興味深々な私の感受性との葛藤が深まるばかり。
けれど私自身の鑑定を行った時、全ての辻褄がぴたり!と合ったのです。「ダメな子」呪縛から解き放たれて、自己肯定を自分で構築していきました。
自己肯定を自分で育てていくことは、開運鑑定にも出ていました。神さまは、私の今世のテーマを達成させるために母を選んでくださったのでしょう。
私は、「ダメな子」だったのではなく、母の感性(受け止め方)が否定的だっただけのこと。母の否定的思考は、母が選択したもので私の問題ではありません。私は否定的思考の母を受容(赦)し、付き合い方が変化していきました。
私は、「完全なる肯定」を受け取りました。
鑑定に出逢えて救われたのは、私自身です。
今、時代が移り変わる時を迎えています。
「生きずらさ」を乗り越えることは、
「自分を楽しむ」
風の時代を先導していく魂と感じています。
天から与えられた恩恵を活かしていきましょう。
お読みくださってありがとう。

人間には及ばない力を神を拝める
随神道とは、神の世界で生きること。
「生きるとは?」
ここが私が祈り人として生きる人生のスタートでした。
PROFILE : 智 ~ 美礼 天座 天神 龍神 ~
三度の覚醒を体験の後、古神道で百日行を満行。
心身治療・祈祷・霊視の能力を授かり、個々の魂に刻まれた【天恵】 と 人生を豊かに満たす【地徳】を伝える 独自の九天命・霊査鑑定と開運カウンセリングを確立と、スピリチュアルな観点を取り入れた心理学を提唱しています。
freerance89@gmail.com
2023年10月 大神さまの導きで奈良・三輪へ移住。
スピリチュアル・エンパス
#大三輪神社 #三輪山 #三輪明神 #奈良
#東洋医学 #東洋哲学 #宗教
いいなと思ったら応援しよう!
