
【数多くの症例をみてきた理学療法士が伝える】頑固な腰痛を放置すると起こる最悪な未来とは?
「腰が痛いけど、忙しいしそのうち治るだろう」
「ちょっと休めば楽になるから、大丈夫」
そう思っていませんか?
しかし、その腰痛を放置すると、想像以上に恐ろしい未来が待っているかもしれません。腰痛は単なる「痛み」ではなく、放置することで生活の質を大きく下げ、最悪の場合、歩くことさえ困難になるリスクを抱えています。
この記事では
「頑固な腰痛を放置するとどうなるのか?」を具体的に解説します。
こんにちは、
起きてる時間の半分は腰痛のことを考え、
1年のうち300日は腰痛の施術をしている、
石光です!
初めましての方へ、自己紹介はこちら⬇︎
https://youtu.be/e_TZMf-AvQw
腰痛を放置すると、こうなる…
1. 痛みが慢性化し、日常生活に影響が出る
最初は「ちょっと痛いな」程度だった腰痛も、放置すればするほど悪化します。
・長時間座るのがつらくなる
・立ち上がるときに激痛が走る
・夜、痛みで目が覚める
こんな症状が出てくると、仕事や家事の効率がガクンと落ちてしまいます。
「腰痛が気になって集中できない」
「仕事のパフォーマンスが下がる」
なんてことも。
2. 体全体のバランスが崩れ、肩こりや頭痛が悪化
腰は体の中心にあるため、腰痛をかばっているうちに首や肩の筋肉も緊張し、肩こりや頭痛が悪化することがあります。
・首や肩が常に重だるい
・頭痛がひどく、薬が手放せない
・肩こりが原因で気分が悪くなる
腰痛だけでなく、全身の不調につながるリスクがあるのです。
3. 神経が圧迫され、しびれや麻痺が起こる
腰痛が悪化すると、背骨の神経が圧迫され、足のしびれや感覚異常が出てきます。
・片足だけピリピリとしびれる
・力が入りづらく、転びやすくなる
・長時間歩くと足が動かしにくくなる
この段階までくると、もう「ちょっと休めば治る」レベルではありません。放置し続けると、最終的には手術が必要になるケースも…。
4. 最悪の場合、歩けなくなることも…
腰痛の原因によっては、最終的に歩行困難になる可能性もあります。
・「坐骨神経痛」が悪化すると、強い痛みで歩くのがつらくなる
・「脊柱管狭窄症」になると、足が動かしづらくなり、数分歩くだけで休憩が必要に
・「ヘルニア」が悪化すると、手術をしても完全に回復しないことも
この状態になってから「もっと早く対処しておけばよかった…」と後悔しても遅いのです。
「こんな未来はイヤ!」と思ったあなたへ
「でも、どうすればいいの?」と思った方に、腰痛改善のための具体的な方法をお届けしています!
✅ 「腰痛を悪化させないために今すぐできる3つのセルフケア」
今だけ【公式LINE限定】で無料プレゼント中!
⬇️ 今すぐ登録はこちら!

「腰痛がひどくなる前に、しっかりケアしておけばよかった…」と後悔しないために、今すぐ行動しましょう!
そんなあなたには、こちらもオススメ⬇︎
最後に
最後までご覧くださり
ありがとうございました!!
期間限定!友だち追加で無料プレゼント🎁
【腰痛ゼロメソッド セルフケア初級編動画】3本セット!!
⭕️腰痛ゼロメソッドについて、詳しく聞いてみたい
⭕️ゼロタッチ(施術)を受けてみたい
⭕️腰痛について無料相談してみたい
など、気になることがあればこちらの公式LINEより、お気軽にお問い合わせ下さい。
》》》友だち追加はこちらから
