
Photo by
xxnashimexx
『みえるとかみえないとか』
年長さんが幼稚園から借りてきた、ヨシタケシンスケさんの絵本です。なんかタイトル読んだだけでも、深いぃぃ!と感じました。
宇宙飛行士が、
うしろにも目があるひとのほし
あしのながーいひとのほし
そらをとべるひとのほし......
に行った中で
いろんなほしのひとと話して
それぞれのひとの感じ方が違うこと
せかいの見え方が違うこと
を知った
生まれつき全部の目がみえないひとに会ったときは
「見えないからできないこと」はたくさんあるけれど
「見えないからこそできること」もたくさんあることを教えてくれることに気づく
この作者の絵本は大人が読んでも面白いので、
親子で一緒に考えながら読みたい絵本ですね。
そういえば、長男のときも『りゆうがあります』にハマったっけ。兄妹って好みが似るのかな?
「同じところを探しながら
ちがうところをお互いにおもしろがればいいんだね。」
という部分は、子育てにもキャリア形成にもすごく響く気がしたのです。
❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚
◽️ 幸せに働きたい方のライフコーチング
https://mslifecareer.com/strengths
◽️ Twitter
https://twitter.com/329_umi
◽️ Facebook
https://www.facebook.com/u329umi/
◽️ Instagram
https://www.instagram.com/329_umi/
◽️ 公式LINE
@714meclg
❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚❁*.゚
いいなと思ったら応援しよう!
