体温を意識すると人生が変わる
バイタルサインを意識すると
パフォーマンスが上がる、というお話。
バイタルサインはバイタルとも言いますが
人間が生きていることを示す兆候です。
よく、医療ドラマで急患が運ばれてきて医者が
「バイタルは!?」
とか聞いてますよね。あれです。
バイタルとは具体的には、
体温、血圧、心拍数、呼吸数
のこと。
例えば、疲れたり緊張していたりすると
心拍数や呼吸数が増えてしまうとか。
リラックスすると、
心拍数や呼吸数が減ったり
深い呼吸になるとか。
眠くなったら、体温が上がるとか。
とにかく、バイタルには
私たちの身体の状態だけではなく、
心の状態までもが反映されるんです。
このバイタル、
ドラマの例のように
生きるか死ぬかの時だけ
気にするのではなく
もっと日常的に意識しないともったいないなと。
今回は、その中でも「体温」について取り上げます。
これ知ってるだけでパフォーマンスがめっちゃ上がるので、しっかり最後まで読んでみてください。
そもそも、体調が悪くなってしまう時ってたいてい免疫力が下がってます。
なぜなら、免疫力は体温が1度下がると3割下がるとも言われているから。
免疫力と体温とめちゃくちゃ関係があるんですね。
だからこそ、体温を下げない
むしろ積極的に上げていくことが大事で。
(もちろん状況にもよるので、真夏にやりすぎたりすると逆効果ですが)
目標は37度。
なぜなら、37度にならないと働かない免疫細胞があるから。
つまり、普段はサボっている奴らがいるってこと。
しかも、そいつらの方が、強力な免疫機能を持っていたりする。
だから、
1日1回はそいつらを叩き起こして、
身体中をパトロールしてもらい
病原菌などをやっつけてもらう、
そんなイメージです。
体温を上げるには2つの方法があります。
それは、身体の外側から温める方法と
身体の内側から温める方法。
例えば、身体の外から温めるにはお風呂に入るのは有効です。
だから、1日1回はシャワーだけではなく、湯船にお湯を張って入って欲しい。
それだけで免疫力が爆上がりします。
さらに、これは意識できていない人が多いですが
食べ物や飲み物の温度を気にした方が良いです。
なぜなら、それによって身体の内側から体温が変わってしまうから。
とくに飲み物の温度はめっちゃ気にした方がいおです。
例えば、氷のたくさん入った水をたくさん飲んじゃう人がいますが
あれってめちゃくちゃ体温が下がります。
逆に、トップアスリートは
競技中にその理論を使って
熱くなりすぎた身体が冷えちゃうくらい
めっちゃ効果があるんです。
だから私は氷の入った飲み物は飲まないようにしています。
外食に行っても氷を抜いてもらう。
お酒を飲む時も、焼酎のお湯割りとかにする。
それだけで体調が崩れることがめちゃくちゃ減りました。
これ実は妻の身体でも実証済み。
妻は胃腸が弱いタイプ。
その原因の1つは、冷たい飲み物を飲み過ぎるからだと思っていて。
だから、どうしても氷が入ったお水やお酒、冷たいビールなんか飲みたい時は
その前に、お茶やお茶などの温かいものを飲んでおくと温度が相殺されてダメージが少ない。
この方法はオススメです!
免疫力が高めれば、病気予防にもなるし、パフォーマンスは劇的に高まります。
というわけで、特に飲み物の温度を意識してみてください。
それでは、今回はここまで!
ありがとうございました!
P.S.
無料LINE講座(リカバリーレベル診断)
はこちら
↓↓
https://lin.ee/Vwy2JjO