Yahoo!JAPANさんが「#おくる防災」の日を制定!
こんにちは。3.11for Actionsです。
なんと・・なんと笑
Yahoo! JAPANさんが運営する「エールマーケット」という
人・社会・地球・環境に優しいエシカル商品を応援するお買い物メディアの中で、
2月22日(月)から3月15日(月)までの期間限定で「#おくる防災」という特別企画の公表がされました!なんと。笑
(引用:エールマーケット)
大切な人へ防災食や防災グッズをおくることで災害用の備蓄率を上げようという企画で、
自分自身のことでは後回しにしがちでも、大切な人のためならすぐに動けるのではないかという視点からできあがったそうです。
それに伴い、日本記念日協会に申請して3月11日が「おくる防災の日」に正式に制定されたそうです。
https://yellmarket.yahoo.co.jp/speciallist/bousai/okuru/
い、いっしょーーーー!!!笑
やはり考えることは一緒だな、、
だけど、私たちにとってはむしろ追い風!であり、
「災害が起きた時に命を守る」という同じ目的に向かってYahoo!JAPANさんのような大きな企業が動き出してくれることは非常に心強く、活力にもなります。
そもそもエールマーケットは、東日本大震災が起こり、東北から新しい販路モデルを作ろうと東北の選りすぐりの商品をネットを通して販売していたECサイトです。
Yahoo!JAPANさんは、「3.11 検索は応援になる」という3月11日に「3.11」と検索すると、復興支援のために10円が寄付されるプロジェクトも継続して行なっていますよね。
東日本大震災に対する強い思いや、今後必ず来る災害に備えて少しでも準備ができている状態に変えていこうという確固たる意志を感じます。
自分のためではなかなかできなくても、大切な誰かを守るためなら動ける。
そんな、人の心の中にある優しい思いを形にできるように
私たちもできることを進めていこうと思います。
次回へつづく。