筋肉をなるべく減らさず脂肪を減らすには


動画では筋肥大についてご案内させて頂きました。
この記事では筋肉を本来減らしてしまう有酸素運動との上手い付き合い方をご紹介致します。

筋肥大の為にウェイトトレーニングをする方はたくさんいらっしゃるでしょう。
そんな時にぶつかる悩みが体脂肪です。

バキバキの方は身体を作りたい!!
けれど有酸素運動をすると筋肉が減る!!
どうすれば!!!!

そのお気持ち痛いほど分かります。
ウェイトトレーニングだけでは身体を絞り切るのはなかなか難しいのです。
やり過ぎは怪我のリスクがありますし何より長くやるとコルチゾール(ストレスホルモン)が出て筋肉に良くない!!

ご安心ください。
そんなウェイトトレーニングと食事制限をされているあなた様へ朗報です。
正しい有酸素運動を使い方を見つけました。
そしてこれは世のウェイトトレーニングしてない方々にも使用可能です。

方法は2つ!!!

HIIT(高強度有酸素運動)

45分のウォーキング

これです!!!
HIITとは心肺機能に結構負担がかかる程度の高強度の有酸素運動です。
時間にすると4分で済みます。

やり方は

全力疾走30秒
歩き30秒

これらを交互に4セットです。
もしくはバービーという運動ですね。
これを30秒と休憩30秒です。

バービーとはこんなのです

これらは有酸素運動とは言っておりますが筋力トレーニングにもなります。
やれば分かりますが足ががくがくになりますし翌日は筋肉痛になるでしょう。
心臓はバクバクで肺が口から飛び出そうになります。

その分効果は抜群で筋肉を付けながら持久力、肺活量、脂肪燃焼と嬉しいメリットがたくさんございます。

要するに筋肉分解やコルチゾールが発生する前に運動をやり切ってしまう事で筋肉減少を最小限に抑えながら脂肪燃焼を最大化させる事が可能になるのです。

これは本当におすすめです。
1か月も続ければそれだけで物凄い違いです。
体脂肪は3%か5%の減少は見込めるのではないのでしょうか?
実際に私はこれを続けて1週間で体脂肪2%減りました。
ただ高強度過ぎるので怪我にはご注意ください。

そんなしんどいことできるか!!!
という方には45分ウォーキングがおすすめです。
こちらも筋肉分解とコルチゾールが出るギリギリぐらいですね。(時間は様子見て調整してください。)

これは低強度なのでウェイトトレーニングと併用して行ってください。
併用といっても連続してするのではなく
ウェイトトレーニング

数時間後にウォーキング

みたいな感じで行ってください。
原因としてはやはり負荷がかかりすぎると筋肉分解やコルチゾールが発生するためです。

基本知識として筋肉を減少させる原因は

栄養不足で筋肉を分解して栄養源にする
長時間(ウェイトトレーニングなら30分か40分以上)のトレーニングでコルチゾールが発生し筋肉の成長を阻害します

を覚えておいてください。
つまり栄養不足にならずに長時間トレーニングをしなければ筋肉減少を抑えられます。
(あくまでも抑えるです。)

※筋肥大を積極的に行うにあたってはなるべく有酸素運動は控えた方がおすすめです。
この方法を絞る場合にご活用ください。

そしてどちらも慣れてきたら回数を増やしてください。
朝昼晩に行えればより効果的ですね。

もちろん体力にもよるので無理はなさらないでください。
しかしHIITに限っては疲れにくくなったり心肺機能も向上しますので徐々に辛くなくなってきます。
一日に3セット出来ればおそらくはその辺のスポーツマンにも匹敵する体力がつくのではないのでしょうか?
その分かなり初めはキツイトレーニングですが、、、。

ぜひお役立て頂ければ幸いでございます。
それでは失礼致します。

30歳が年収300万を3000万にしたい。

YouTubeチャンネル登録して頂けると嬉しゅうございます。

チャンネル ID: https://www.youtube.com/channel/UCfNPLa58Rz7HurlkImy07vw

Twitterもやっています!

:@30sai3000man
https://twitter.com/30sai3000man?s=09


いいなと思ったら応援しよう!