![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51164330/rectangle_large_type_2_4f7b5480b0f23828987a429c04ffecfd.jpeg?width=1200)
note1年記念日
皆様のおかげで、本日noteを始めて1年が経ちました。
今まで見てくださった皆様、スキをつけてくれる皆様、
初めてご覧頂いた方、皆様ありがとうございます。
運良く色んな方との出会いがあり、モチベーションも上がっている為
今noteの更新頻度も少しずつ上がってきています。
特にTwitterのHSP界隈の方達には感謝致します。
今まで何かを始める事は得意でも、続ける事は苦手で
高校の演劇部は中途半端に2年で辞め、
アイドル活動もグループとしてはデビューから4ヶ月で辞め、
ついには会社も1〜4ヶ月程で退職してしまう私ですが(笑)
Twitterで気の合う方や、別のベクトルで悩む人を助けたいと思う方や、同じように生きづらさを抱えた方に出会い、
「私だけじゃない!」と強く思えました。
1人じゃないんだなと思えた事で、Twitterにいるのが楽しくて
noteを書くのが楽しくなりました。
過去の記事を見てもらうと分かるのですが、
最初の方の記事、めちゃくちゃ暗いです(笑)
初めての子育てや、ルッキズムなどとにかく色んな事が気になって色んな事がおかしいと感じて
それを吐き出す為に作ったnoteでした。
今ももちろん気分の浮き沈みはたくさんありますが、
幸せを感じる場面も多くなりました。
それは自分の中の怒りや疑問、不満などを
すでに誰かがTwitterで呟いてくれていたり、
嫌な事をどうしたら解決出来るか考えられるようになったり、
時にはこんなままの自分でもいいかと
自分の中の喜怒哀楽の「哀」や「怒」の部分を嫌う事が少なくなったからだろうなと思います。
そのままの自分を受け入れるって良く聞くけど、難しい。
けど、とりあえず自分を責めに責め切った後に
美味しいご飯を食べたり、好きなYouTube見たり、好きな音楽聞いたり、
しっかり寝てから起きてみると「あれ?これ普通に意見言えばいいか」と思ったり、どうでも良くなっている事もある。
そういう自分の心と体を喜ばせる事を存分にやったら
日にちとともに段々元気になってきたなーって。
そういう実家の縁側で過ごすようなホッとする時間を作る事って凄く大事だなと思う。
日本は1日の仕事に割く時間がそもそも多いから
忙しかったり、睡眠不足になったり、自分の好きな事が出来なくなって、
みんな心を病んでしまうんじゃないかと思う。
休んだり、好きな事をしたり、自分を喜ばせる事はとにかく自分を作る上でめちゃくちゃ必要な事なのに
それすら自分に許可できないぐらい自分を責めたりする方を見ると
それぐらい褒める土壌がこの国にないんだろうなと思う。
その精神的なマイナスを一旦0まで補完出来るような場所を作りたい。
お母さんのお腹の中で奇跡的に着床する事が出来て、
奇跡的に10月10日の歳月お腹の中で育ち、
奇跡的にここまで育ってくれたあなたの命を無駄にしたくない。
染色体異常や、産後すぐ亡くなってしまう命もある。
だからと言って死ぬなとか生きろとか無責任に言いたい訳ではなくて、
産まれてくる子には何かしら使命があるんだと思う。
それに気付くにはやっぱり自分を0地点へ戻す事って大事なんじゃないかなあと思うので、
お話を聞いて、吐き出してもらって、それからその人の素晴らしい部分を見つめて言語化するのが
私の役割かなと思っています。
まだまだそういう皆様に見つけて貰えるまで、
こうやって気が向くままに更新していこうと思います。
さて、次回は私のざっくりした生い立ちもそろそろ書いていこうと思いますので
宜しくお願いします。
ではまた!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![さおり/何でも話して屋](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/54488282/profile_0c2e524537b8a23b3ebf8194557b0a0f.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)