![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130439346/rectangle_large_type_2_214782485f11605cecb1a3924c162158.png?width=1200)
Photo by
fairview_square
ショートショート:行列のできるリモコン
「2年C組の展示は、リモコン展、ですか?」
隣のクラスの担任が、不思議そうに尋ねる。
「ええ、生徒みんなでいろんなリモコンを集めたらしくて」
「変なの」
はっきり言うなぁ。私も同感だが。高校の文化祭で、なぜリモコンの展示なんかするのか。担任でありながら個性的なクラスだと思う。
そして文化祭当日。
「先生、すごいですよC組!」
「行列できてます!」
大騒ぎだ。
出入り口に『リモコン』と書いた画用紙を貼っただけの教室に、ものすごい行列ができている。
「あ、先生、結構盛り上がってるよ!」
「みんなでリモコン集めてよかったね」
「保護者にも人気だよ!」
生徒は嬉しそうだ。
何が人気なんだ、この展示の。
廊下から耳をすませると、中の声が聞こえた。
「これ、うちのリモコンだ」
「えっ、私も…」
「このリモコン、懐かしい!」
「嘘、俺んとこもこれ使ってた!」
「お父さん、結婚してすぐのこれ使ってたわよね」
「結婚前じゃなかったか?」
なるほど。
そういう楽しみ方、ね。
(410字)
※フィクションです。
たらはかに(田原にか)様の企画『毎週ショートショートnote』に参加いたしました。ぎりぎりセーフ?
人間、共通点があると親しみを感じるとか感じないとか。
青春ショートショートといえば矢口ですか?あ、そんなことはないですか。