2024年総括

さようなら、2024年。


いよいよ年の瀬、年をまたぐタイミングが迫ってきた。
ということで、ざっくりとした総括を綴って2024年を終わろうと思う。




✔1月〜3月の振り返り

思い返せばこの頃から、日頃の疲労蓄積が限界を超えつつあったのかもしれない。
けれど、日々過食や帰宅語ぶっ倒れながらも耐えようとしていた。

そして、2024年初の現場が2月。
ご贔屓メンバーのいるグループの別のメンバーのソロライブで、日替わり曲を選んだ時にわたしのご贔屓メイン曲(かつわたしの特別大好きな曲のうちの1曲)が選ばれ発狂してしまったのはある意味思い出…。笑
そのメンバーもわたしのご贔屓が誰かはバレている為恥ずかしかった。笑

1つ、新たな経験ができたこともこのタイミングでとても貴重なものとなった。

✔4月〜6月の振り返り

いよいよ、心身満身創痍状態で働き続けていたけれどドクターストップがかかったのがこのタイミング。
これ以降、心身の状態はあまり回復できないままでどうにか騙しだまし働くことに。

そして、このタイミングでいくつかご褒美を決めていたけれどほぼキャンセルとなった。
お金が返ってくるわけでもなし、ただただ絶望感と虚無感しかなく辛い時期だった。

これ以外にも後に大きなものを失うこととなり、元凶となったものに対しては一生許すことはない。


✔7月〜9月の振り返り

とにかく猛暑に苦しめられた。
(毎年、このタイミングでは猛暑に苦しめられる…。)

+今年は、心身の状態が悪いままだった為暑さのダメージも更に大きくのしかかった。
ノイハラ加害者の傍若無人ぶり、ジャイアンぶりは相変わらずでストレスだけが募った上に全てわたしが悪者扱いされた。
より強く、一生許すことはないと感じた。

そして、ご贔屓ソロの現場に久々に参加。
2ndが席が近かったのに、わたしの前が悪名高い害○ストーカーだった為ご贔屓もそいつしかロックオンしない超絶虚無虚無プリン現場となった。


✔10月〜12月の振り返り

秋という季節がほぼなく、一気に冬となったことで体調管理が大変だった。
そんな中でも、風邪など引くことはなく無理をせず(疲労困憊は相変わらず。笑)どうにか乗り切った。

今年ラストになった現場も、このタイミングだった。
こちらは、どうしても言ってみたかったハコ(今年で営業終了)かつ夏に行く予定だった現場のエクストラ公演だったので本当に行けて良かった!
しかも、コラボゲストの方も豪華で生で観たかった方だったので感動もひとしお。

そして、今日は1つとても寂しい日となった。
けれど、出会えたことと経験したことはわたしの中で今後の糧になる様な気がしている。
充実もしたし、沢山の学びと気付きがあった。


✔1年振り返ってのkeyword

1年振り返って思うkeywordたち。

【経験】、【継続】、【疲労困憊】、
【虚無感】、【葛藤】、【苦悩】、
【挑戦】、【対峙】、【ハラスメント】、
【悪化】、【体調管理】、【人間不信】

…これ、1年のkeywordではなく、わたしが常に感じていることだったわ。笑
とはいえ、今年はより強く感じたkeywordなもしれない。


✔さいごに

今年は、心身の状態が悪化したことや疲労蓄積が酷かったこともありnoteの更新率はかなり低いものとなった。

そして、何よりもハラスメントに遭うと心身の状態は戻らないという事を身を持って知らされることとなった。
ただでさえ精神状態は奈落の底のままだと言うのに…。

けれど、周りにいる主治医や支援員、職場の上司や先輩からのアドバイスなどがあり難とかここまで来れた。
お金を稼ぐことは、改めて容易ではないということを痛感した。

今後は、生き延びるのか死ぬのかを踏まえ色々と考えながら模索することになるのだろう。

ということで、今年もお世話になりました。
こんな何の変哲もない場所まで来てくださり、有難う御座いました。

スキをしてくださったり、されなくても見てくださった全ての方に感謝です。

今後も、生存確認の為としてもゆるゆるとやって参ります。
どうぞよろしくお願いします。

皆様良いお年を!!




いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集