![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124951844/rectangle_large_type_2_d3ec2abb2cbd43bcfcd9822ec4884023.png?width=1200)
『HANAKI ONAIR』
どうもこんばんはDr.Largoの小谷です。
写真が何も無いのでサムネはフライヤー。
今回は12/8(金)、京都AFTER BEATにて出演した弾き語りのライブを振り返ります。
ライブの出来
今回はバタバタし過ぎて最早何も覚えていないので自身のライブのみ簡潔に振り返ります。
セットリストはこちら。
1.蚕
2.走馬灯
3.涙
4.全て真夜中の、
5.レモンサワー
今回はこの後心斎橋somaにて弾き語り2ステージだったので、出来る限り曲が被らないように珍しい雰囲気のセットリストにしました。
『レモンサワー』において、最後に転調するタイプの弾き語りは実は初めてでした。
リハで確認したらなんかいけたんですよね。
まぁそりゃ自分で作っているので妥当。
リハでは音階を地味にミスったりしていたので、本番で無難に済んで良かったです。
それ以外のことはほとんど覚えていません。
覚えていないということは良くも悪くも無難な出来だったということですね。以上です。
おわりに
今回の服装はこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124952227/picture_pc_86a5a8dec4a78c87a8cff6869b2287fd.png?width=1200)
目の前にタバコと香水、かなり簡素。
shirt→LAD MUSICIAN
pants→古着屋で買ったやつ
shoes→Dr.Marten's
perfume→JILL STUART
久々に着ましたね、このシャツ。
確か3万3,000円。見た瞬間欲しくなり2022年の1月に衝動買いしました。あの頃は無職でした。
あとジルも久しぶり。
小さい瓶だから持ち運びやすいんですよね。
この日はポケットに入れてました。バグ?
本当はこの日April noteの小田さんをゆっくり見て、タクトくんの車で小田さんと3人で帰り、ご飯行きたいなんて思ってたんですけどね。
残念ながら何一つ叶いませんでした。
次の機会があれば必ず…。
そんなわけで次回のnoteは同日12/8(金)、心斎橋somaにて出演した弾き語りを振り返ります。
結果的に出て良かった1本でした。
それでは、また次回。