
『Search of the Quiet Galaxy vol.6』
どうもDr.Largoの小谷です。
今回は11/16(木)に出演した、心斎橋Balls8での弾き語りを振り返っていきます。
共演者

大森健太
ライブハウスでは稀に見る好青年、シンプルだからこそ良いと感じる曲が魅力的。
まだ歴はそこまで長くないそうですが、そんなことは関係無いと言わんばかりのステージでとても良かった。若さ故の青さといった部分も逆に魅力にしてしまう健太くん、すごいです。
1月にはレコ発も控えているそう。
雰囲気はYouTubeから感じ取って下さい。
森クリスタル
らくだのこぶXと対バンしたことは過去に何度かありますが、いつもほとんど話せていなかったので今回ようやく話せて嬉しかったです。
らくだのこぶXで見る泥臭くもアツいステージは弾き語りでも健在でした。かっこよかった。
おふざけも出来ちゃうのって強みですよね。
それが出来る人はステージングの幅が異常に広いイメージがあります。勝手な偏見ですが…。
バンドがかっこよすぎるので是非見て下さい。
モロボシキルオ
この日のトリを務めたのは和製イタリア人(ゆのみんさん命名)こと、モロボシキルオさん。
和製イタリア人、会ったら意味がわかりました。
とにかくスタイリッシュなんですよね。
それでいてフランクかつ紳士。所謂イケオジ。
親戚の叔父さんにいて欲しいタイプ。
肝心のライブですが、激しいコードから繊細なアルペジオに移行する部分、綺麗すぎました。
アコギでの弾き語りなのにロックンロールを体現したかのようなステージは高揚感すら感じます。
また、キャリアが長いのについ最近までカポの使い方を理解していなかったエピソードが面白くもかわいくてめちゃくちゃ好きです。
最近理解したからと「カポカポしますよ」みたいなことずっと言っててよかったな。
是非MVなど、見ていってください。
ライブの出来
今回のセットリストはこちら。
1.Lemonade
2.独白
3.誓えない
4.蚕
5.全て真夜中の、

久々の『誓えない』弾き語り。
この曲はバンドでもほとんどやってないな。
やってたら好きなのでたまにはやりたい。
この日は何だか汗をかきませんでした。
緊張が無かったからでしょう。
良い雰囲気の中ライブさせて頂きました。
また、MCが今回も良かったですね。
とは言え、前回のセンリツナイト時とは違い、自分の身の上を踏まえた世界観強めのMCで挑ませていただきました。今回はこれで良かった。
MCひとつでセットリストの持つ意味も随分と変わります。今回は良かったのではないでしょうか。
今回はこんなところです。
弾き語りは安定して書くことが少ない。
おわりに
今回の服装はこちら。

shirt→LAD MUSICIAN
pants→RAGEBLUE
shoes→Dr.Marten's
perfume→ANNA SUI
シャツはだいぶ久しぶり。香水は初めまして。
レコ発の日に誕生日プレゼントとしていただいたANNA SUI、初使用回でした。
キルオさんにはめちゃくちゃ良い匂いがすると仰っていただき、人人オピトピアちゃんには1発でANNA SUIと当てられました。すごい。
今回はこんな感じです。
次回は11/18(土)、京都AFTER BEATにてDr.Largoで出演したライブを振り返ります。
チカゲさんが楽しみにしていますと仰ってくださっていたので、文字をフリックする指にも自然と気合いが入りますね。
それでは、また次回。