![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118823676/rectangle_large_type_2_a011f5abc890f0a81478c4816cff0c55.jpg?width=1200)
『「ジャムリリ漂流記」〜旅にはJAMがいるツアー〜』
どうもDr.Largoの小谷です。
さて、今回は9/21(木)、京都GATTACAにて出演したライブを振り返っていきます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118823696/picture_pc_3332ef4924a23fa1b1fc114800ebdcf7.png?width=1200)
だいぶ映えてますねえ。
念願の対バン
今回はJAM LILLYのツアーでした。
ボーカルのあつみちさん、ギターのよっしーさんとはアトランで時々会う仲だったので、とっくに対バンしたような気になっていましたが、何だかんだで初めてだったんですよねえ。
JAM LILLYは僕たちの遥か上をいく大先輩バンドであり、一度対バンしてみたかったのでこの日にお誘い頂けて本当に嬉しかったです。
この日は初京都のJAM LILLYを京都発バンドで迎え撃つライブでした。
どんな1日になったんでしょうか。
出演バンド
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118823946/picture_pc_54b360b69247a1634e4e5906643bbe7d.png?width=1200)
Dressy Larvae
実は2度目の対バンでした。
Dressy Larvaeの面々が僕たちのことを覚えていてくれたのがとても嬉しかったですね。
そんなDressy Larvae、疾走感ある演奏で縦ノリがしやすく、トッパーとして堂々たるステージ。
歌声がバンドのサウンドとマッチしており、ノリやすさも相まって見ていて楽しかったです。
2曲目のギターとベースがユニゾンしている箇所や、最後のカッティング中心の曲がめちゃくちゃかっこよかったですね。
打ち上げでめちゃくちゃ話せたので、是非ともまた対バンできたらいいなぁ。
まずはYouTubeチャンネルを是非。
余生
もう書くことが無いです。
何回も会っていますが、何回見てもやっぱり好きだなぁって印象でしかない。
この日は僕の頭にずっと残っていた
「信じてたよ 信じてるよ 信じてたと」
みたいな歌詞の曲をやってくれていました。
多分これ歌詞違うと思います。ごめん。
ちなみに曲名は『本日劣等』だそう。
この曲、今1番余生の中で好きかも。
『真四角余韻』や『無垢なハナウタ』、それから『飾り』なんかも良いんですけどね。
あと余生の2周年企画で披露した新曲はそう来るかぁ、って感じでした。あれはあれで好き。
まぁ結局余生が好きって話ですね。
『本日劣等』のライブ動画を見て下さい。
JAM LILLY
さて、念願の対バンであるJAM LILLY。
めちゃくちゃ良かったですね…。
まず、キャッチーかつポップ。
ノリ方が曲によっていくつもあり、個人的にとても理想の音楽だなぁと感じていました。
また、ピンボーカルながら周りのメンバーもしっかり存在感があり、サウンド面も含めて全てのバランスが最早美しかったです。
個人的にマイクスタンドで歌っている途中にハンドマイクへ移行するタイミングが神がかってるなぁと思って感動していました。
あとメンバー紹介でソロを回すのもオシャレ。
全てがオシャレで、全てが洗練されていたJAM LILLY、圧巻の一言でしたね。
また対バンできるように頑張りたいところ。
最新のMVを是非とも。
ライブの出来
今回のセットリストはこちら。
1.独白
2.二年前
3.Prelude
4.全て真夜中の、
5.映画
6.レモンサワー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118824439/picture_pc_165990c9d9396a345571cd67a3bd8193.png?width=1200)
こうやって見たらこれ、盛れてますね。
この日はinfinite centimeterよりわたるくんがベースのサポートをしてくれました。
もちろんこの日もぶっつけ本番です。
しかしながら安定感が凄かったですね。
全く違和感無くライブが進行していったので、逆に怖くなるぐらいでした。
infinite centimeterとは何度か対バンしていたので、わたるくんとも面識はあったのですがぶっちゃけそこまで話す仲でもなく…。
当日会うまでは、正直心配が勝ってましたね。
でもそんな心配を全て吹き飛ばしてくれたわたるくんの人柄と技量に大感謝です。
本当にどうもありがとう。
わたるくんのお陰で全体的なライブの出来もさほど悪くなく、楽しく出来ました。
9月はイレギュラーの多い月でしたが、環境が変わったとてそこまでストレスを抱かないタイプで、むしろ個人的に今の状況をそれなりに楽しめていたことが良かった要因かもしれません。
とはいえ、もうメンバーに飛ばれるなどのことは無いようにしたいところですが…。
今回はこんなところでしょうか。
おわりに
今回の服装はこちら。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/118824829/picture_pc_0b133e6473c70bfd2937418796dda3e4.png?width=1200)
実際綺麗っちゃ綺麗です。
shirt→minsobi
pants→GU
shoes→Dr.Marten's
perfume→YSL
ずっとイブサンローランつけてますね。
1回つけると余りにもこれにハマる。
これ以上のお気に入りは今無いかも。
そんなこんなでこの日は良い1日でした。
次回は9/22(金)、心斎橋somaにて出演したライブを振り返っていきます。
それでは、また次回。