![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/111572473/rectangle_large_type_2_7c45ab12b83582cb89f1958e1824b8d1.png?width=1200)
粉瘤の除去をしてきた〜初めての美容皮膚科
お昼過ぎてました、こんにちは。
今日は朝から手術になり…
と言っても皮膚科にて15分程度ですが
経験の備忘録を。
コロナ禍で始まったマスク生活
いっときは手に入れることすら大変でしたが
そんな中でとりあえず買えるものを集めてしていたところ…
薬品と摩擦のせいでしょうか?
頬ぼね辺りにデキモノが現れて、だんだんと大きくなってきたことが気になっていました。
5類への移行に伴い、またこの暑さでマスクを外す機会も増えたので『一般皮膚科』に行ったところ、ウチでは見られませんとのことで人生初の『美容皮膚科』に行ってきました。
結果、粉瘤だろうとのこと。
袋状の組織が皮膚の下にでき、そこに垢や皮脂といった老廃物がたまったもので、アテロームや表皮嚢腫(ひょうひのうしゅ)と呼ばれることもある良性の腫瘍です。はじめはあまり目立たず、触れると小さなしこりがあるように感じます。この状態では特に問題はありませんが、粉瘤はサイズが大きくなったり、独特の臭いを生じるようになったり、細菌感染などにより炎症を起こすことがあります。炎症を起こして熱を持ち、化膿して強い痛みや腫れを生じた場合には、できるだけ早く膿を出す処置を行う必要があります。
予約した手術の日が今日でした。
採血→麻酔→切除→縫合でトータル30分くらい。
取ったデキモノは病理検査に出して1カ月くらいで判明するそうです。
取った状態を見せてもらったところ米粒よりも大きくなっていたので、早めに除去して良かったとのことでした。
手術の恐怖よりも初めての美容皮膚科の方が興味津々!
男女問わず多くの人が皮膚を綺麗にするために来院していました。
保険の効かない自費診療でも
“美しくありたい”人たちは治療することに
刺激を受けてお値段を聞いて、またビックリ!
ひょー!お高い!
キリなく終わりの無さそうな美容皮膚治療…
リッチじゃないと無理そうですが
やったら効果あるのでしょうねぇ。
帰宅してそろそろ麻酔の切れる頃。
今は緊張感から解放されてちょっとハイですが
この後はどうなるのかな?
一週間後に抜糸したら終わりだそうです。
マスクの思わぬ副産物、
やっと除去できてホッとしています。
今週もよろしくお願いします🍀
いいなと思ったら応援しよう!
![greengreen](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/143446175/profile_c1189f589b13487ab95c08c1bc0f65d8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)