シェア
#3行日記 #日々雑文 #おひとりさま #介護 #在宅医療 #在宅看護 #在宅介護 弊老母、と…
#3行日記 #おひとりさま #介護 #老後 #休日雑文 #不安 #資産 同室のおばさん、「人はい…
#3行日記 #介護 #認知症 #がん #日々雑文 弊老母、難しいところにがんができた。治療はで…
#3行日記 #休日雑文 #母親 #死 #病気 #別離 #別れ #介護 昨年の夏から弊老母が弱ってき…
#3行日記 #看取り #介護 #休日雑文 弊老母の検査結果が良いものでなく、年齢から治療が…
#3行日記 #一人暮らし #休日雑文 #介護 弊老母、体調崩して入院。1週間くらいで退院できる…
#3行日記 #レクリエーション #介護 #日々雑文 デイサービスや介護施設のレクリエーションって、ネタが子ども番組からが多いのね。だから幼稚。介護レク向けの雑誌はたくさんあるけど、内容はやっぱり子どもっぽい。落研とか合唱団とか外部交渉はしないのが伝統的でイヤ。
#フォトギャラリー #みんなのフォトギャラリー #ホテル #カプセルホテル #休日雑文 #介護 …
#3行日記 #休日雑文 #老人 #家事 #衰え #介護 「お母さん歳とったから、物をどかし…
#3行日記 #怒る #日々雑文 #人間観察 勤め先の嘱託医。 入居者さんの受診に同行するとき、…
#3行日記 #認知症 #性格 #お盆 #お供え #日々雑文 #介護 認知症じゃなく元の性格だ。お…
#3行日記 #頼る #介護 #病気 #施設 #日々雑文 #人間観察 「日本は施設をなくそうとして…
#3行日記 #介護 #実母 #悪い性格 #休日雑文 弊老母は他人任せ、人を馬鹿にする、一言多い…
#3行日記 #高齢者施設 #老人ホーム #介護 #日々雑文 個室の施設でもホールやレクリエーションで他の入居者とつきあいがある。自分と相性の合う入居者ばかりじゃない。「規則でがんじがらめ」とぬるいおつむの人間が施設批判するけど、それだけじゃないんだよ。入居の向き不向きは。