
金欠の自炊は調味料に課金するのが吉。(2020/04/27の日記)
・4月23日に書いた日記に思わぬ反響が。
・公式からこんな反応があるのは嬉しい。
・ただ、対してスキがついているわけでもないので不思議だ。もしかしたらnote.ではダイエット系の記事って伸びにくい傾向にあるのかもしれない。
・需要ありそうなんだけどな。
今日もコロナ禍に歪な形で救われる人がいるに違いない。
・こんなコラムを勢いで書いてしまった。
・こんなネガティブな感情をnote.に書き認めるのは初めてかもしれない。だって、この日記はネガティブなことを書いても、最後には(無理やり)ポジティブに変換して自分の中で消化しようとしているから。
・それくらい記事中で参照したツイートに心動かされてしまった。
・まあ、こんなことを書いたけれども僕は至って元気です。なぜかって?
・ジョギングをしたからだよ!
気分転換にはジョギング
・今日は雨降っていてやめようかと思ったのだけれども、小雨だったので走りました。
・完全に楽しみになっている。
・今日も過去最長の距離を走ることができた。しばらくしたら海まで行って帰ってこれそう。
・それにしてもジョギングはいいですね。頭を空っぽにすることが出来る。あのツイートを見てから、ず〜〜っとモヤモヤしていたのだけれども、走っていると何も考えられなくなって頭の芯がぼーっとし、モヤモヤしていた思考が一つにまとまる感じ。
・だいたに30分くらい走ったところで恍惚感が生まれてくる。過去にジョギングをしていた頃は、30分も走っていなかったので、この感覚は新感覚だ。
・イヤホン越しにラジオのから笑い声が聞こえるのが心地よい感じ。最高。
・自粛生活で鬱屈した感情を抱えている人は本当にジョギングをしたほうがいいと思う。これはオススメ。
・こんな状況下でオススメしていいのか…?
今日のごはん🍚
・アボカド納豆を作りました。
・黄身が割れてしまったのが残念。黄身と白身を分けるのって難しい。
・簡単な割に美味いんだよね、これ。おつまみにしても良いと思う
・え?いつもの野菜炒めはどうしたかって?
・今日はオイスターソースで味付けしたキムチ野菜炒め。
・ただ友達に「いつも同じもの作ってる」と言われたので、ちょっとバリエーションを工夫してみることにする。
・こういう同じメニューで味付け変えるのって金欠メシあるあるなんだけどね。金欠の自炊は調味料に課金するのが吉。飽きが来ないから。
いいなと思ったら応援しよう!
