見出し画像

最近の平日のルーティン(2020/04/20の日記)

画像1

俺の部屋なんか寂しいな…。

対して広くもない部屋のごく一部しか使っていない。

起きて半畳寝て一畳とはいうけれども本当にそうだ。ラグがある場所がごく一部なので、昼間は布団を畳んで半畳程度の机で大部分を過ごし、寝るときは布団を敷いて一畳程度の場所で過ごしている。

別にこの生活が気に入っているのでいいけれども、客観的に見た人はどんな感情を抱くのだろう。


最近の平日のルーティン

一応社会人になる前日に立てた抱負にルーティンを早く確立するというものがある。だいぶルーティンを組むことができてきたので一度書き出してみることにしする。

             ~08:00 起床
08:00~08:30 身支度
08:30~08:45 家事(掃除やゴミ捨て)
08:45~09:00 仕事の準備 
09:00~12:00 仕事
12:00~13:00 休憩(自炊で昼食)
13:00~18:00 仕事
18:00~19:00 片付け&休憩
19:00~20:00 ジョギング
20:00~21:00 入浴
21:00~22:00 日記を書く
22:00~23:00 自由時間
23:00~            就寝

だいたいこんな形に落ち着いてきたと思う。効率化しようと思えば出来ると思うのだけれども、慣れない運動をしているので、今の所これが限界かな〜。できればさっさと体力をつけて睡眠時間を減らし、勉強時間を確保していきたい。何しろ今は眠りすぎだ。長いと9時間くらい寝ている。ただ無理は良くないので自分の再提起アジカンを見つけていきたい。


冷蔵庫が来たので自炊がパワーアップ。

昨日も日記に書いたのだけれども冷蔵庫って本当に便利だ。

おかげで自炊がパワーアップした。同じ料理ばかり食べる生活とはおさらば。





画像2

野菜炒めを作りました。

「またかい!」と思われるかもしれないが、キムチが入ったり卵が入ったり、冷蔵庫がなければできなかったようなメニューになっている。肉も冷凍保存できるし本当に便利だ。

おかげで更に外出の頻度が減りそうである。もともと冷蔵庫が無いときは多いときで朝昼晩と買い出しに行っていたのだけれども、さすがにそれは面倒だった。そもそも外出自粛要請で、できたら外出は1日1回にしてほしいと言われていたので、これからはそれが守れそうだ。

とにかく家にいよう。


ジョギングしました。

今日も走りましたよ。

画像3

さっきのルーティンにも書いたが、だいたい19時位から走り始める。走り始める前って本当に走る気がしないのだ。仕事が終わってすぐのこともあり、ぼーっと小1時間くらいは平気で過ごしてしまう。

でも不思議なもので走り始めると、そこまで嫌なわけじゃない。最近は少し暖かくなってきて適度に汗をかいて気持ちがいいくらいだ。やる気はあとからついてくるものだから、気持ちが乗らなくてもまず取り掛かったほうがいいというものは本当らしい。確かこれを「作業興奮」というんだったか。

それに関して言えば、この日記もそうだ。正直毎日書いていると「書きたくない」と思う日もある。でもいざ取り掛かると長文を書いてしまうことがある。冒頭に「今日は短めに」と書いて、最後に「全然短くないじゃん」で締めるアレだ。

毎日家にいても色々書けるのも、この「作業興奮」のおかげだろう。ただ代わり映えしないのは残念だ。意図的に変化を起こしていきたい。

今の僕には、冷蔵庫も洗濯機もあるのだから。


いいなと思ったら応援しよう!

まるこす
最後まで読んでくださり、ありがとうございました! ご支援いただいたお金はエッセイのネタ集めのための費用か、僕自身の生活費に充てさせていただきます。