見出し画像

🐰2023年の目標を立ててみた🐰


新年あけましておめでとうございます。(遅い)
年末から年始にかけて毎年考える
「今年の振り返り」と「来年の目標」。
紙に落として、家の毎日見えるところに貼っています。

2022年分を振り返ると、
病が多く、妊娠もし、書いたことはなんとなく、クリアできたのだけど、なんだかスッキリしない一年でありました。

2023年は、旦那の目標も聞いて
数値で測れる形にまで落とし込もう、と思い
実践してみました!

紙に書き、スマホ内にもメモに書き留めておき、いつでも見て確認できるような状態にしています。

立てた項目→体、仕事、プライベート、学び
それぞれにテーマを持ち、さらには、
具体的数値として落とし込みました。

テーマ 自分にとっての【ちょうどいい】を見つけて形にする✊
漢字 実(みのりある一年に)

【体】未病のうちに防いで体の調子を健康に整えて過ごす
①ヨガ 144回(週3×4週×12ヶ月)
②整骨院 24回(月2×12ヶ月)

【仕事】お金・つながり・健康を満たす自分業を見つけ、実行、収入化 【2023年12月31日時点:月5万】
①WEBライターのお仕事 月10000円(3500円記事納品完了)
②キャリコンの相談受付のお仕事 
月10000円(セッション月5回)
③未定
④未定

【プライベート】家族4人の生活リズムをつくる&旅行にいく🚗✈️
①週1保育園車で、送迎(夫、出勤日に送迎ができる)※最近車がデカくなり、妊婦ということもあり乗ってない。というか元々車苦手。
②旅行(ベトナム、四国、温泉、フィンランド)行った先でランニングしたい。

【学び】インプット、アウトプット、耳学習を継続していく
①読書 50冊(月4冊×12ヶ月+2冊)
②耳学び 365回(毎日Voicy、YouTube、audiobook、音声配信)
③オンラインキャリコン研修 12回(月1参加 アーカイブもOK)
④自分時間 1日20分(手帳、コーヒー、ヨガ等なんでもOK)

今年は12/31までは少なくとも育休中なので、
本業の目標等はなく、それ以外のお仕事について考えてみました。

私は結構いろんな人の目標や、やりたいことリストなども見て、あーこれいいなっ♪と
自分にも取り入れたりすることがあるので
私自身もnoteに書いてみました。

今年もよろしくお願いします🐰


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集