![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90532479/rectangle_large_type_2_3990db83755de651483315bb721095c9.jpg?width=1200)
ちょろちょろウォッシャー
こんにちは。こんばんは。おはようございます。
人混みが苦手なふじのです。
わたしの車、ずっとずっと前からウォッシャー液の出具合が半端なく悪いんです。
初めて買った車で(7年前に)、正直初っ端からちょろちょろ出だったので、こんなもんだと思っていたのですが、親を隣に乗せて運転していた時にウォッシャー液を使用した際めっちゃ驚かれました。
いやぁ、幼少期から乗っていた親の車は全部普通車で、わたしの車は初の軽自動車。そうなったら絶対こんなもんだと思うでしょ。
というか免許も取れない年齢の頃に、親の車に乗った時ウォッシャー液の出具合なんて見ないでしょ。
というか車好き率が低いであろう女(一応)のわたしが、車の設備に詳しいわけがないでしょ。
と言い訳なのか弁解なのかなんなのかよく分からないものを挟みつつ。
ちょろちょろ時代は10回に1回はビューンと出てて、それが今度はちょろ…ちょろ…の20回に1回ビューンになり、最近はちょろ、ろ、、のもうビューンすらならなくなっていったのです。
そんな過程を経て、改めて今日というか今、ウォッシャー液の出が悪いということでやっと整備工場に来ています。
間違いなくちょろちょろの時点で来るべきだった。
というか何回も乗り越えた車検の間で伝えるべきだった。
てか、車検で見てくれ??ウォッシャー液の出具合をよ。
みなさんは自分の車で少しでも違和感があったらすぐに整備してもらってくださいね。
ってみんな既にそうしているか、。
あぁ、今日が土曜日だと言うことを忘れていた。
待ち人が多い。お子様連れのお客さんも居て、裸足の男の子が高音を発しながら店内を颯爽と走り回っている。
待つのは嫌いでは無いが人が多いのはどうも苦手なわたしは、今後ウォッシャー液が毎回ビューンになることを期待しながらスマホの画面だけを見るようにして待ち時間を過ごすのであった。