【ありがとう録】155:平和な今日に感謝
はい今日もこんばんは( *˙▿︎˙ )♪
珍しくお腹めーいっぱい。
んー寝不足なの?エネルギーが欲しかったの?
やれたこと283・284・285
・思い付きを形にしてフィードバックをもらう
・前もっての明日の準備
・ちょっとした会話の和み
人のやる事には意図があるものだと思う。
とはいえ、意味付けは事実を事実として、純粋にみる事を難しくさせるよね。
自然は、よきようにやってくれているのか。
【ありがとう録】155:平和な今日に感謝
今日はいつにもまして穏やか平和・・・・。
なんだろう、あれから確実に平和さが増している。
自分の言動行動で、周りの空気は変わるのよ。
それはもしかしたら、最後の切り札的な、ビギナーズラックの反対語って、あるのかな?
いや、私がいいたいのは何かを終わらせる時に起こる、良き作用の事。
気付けばはじめていて、気付けば終わらせている事ってあるけれども、それを振り返り立ち戻ったり。
普段やらない事をして、普段はやる事をたまにはやらないのも、いいものだ(笑)
季節の変わり目の風の涼しさを久しぶりに感じたりするのも、また、いいよね。
【日々に変化、感じてますか】
欲望のままに取り入れてから改めて、あぁ、こんなになくて大丈夫なんだよね。やっぱりそうだよね。
それがわかったりもするものだ( *˙▿︎˙ )/♪
いいなと思ったら応援しよう!
サポート、嬉しいですね!
応援されたい\( *˙▿︎˙ *)/
して下さる方には、全力でサポートする私の対話、プレゼント( *˙▿︎˙ )♪