
ほんとうにおいしいものは地元を出ない。新潟の夏野菜うま。
ほんとうにおいしいものは地元を出ない。
いつかのJR東日本のコピー

仕事終わりに友人からライン
朝採れとうもろこしもらったからお裾分けしていい?
きけば、朝5時半から、雨の日でも、直売所に行列のできている農園のらしい。朝5時半に寝ていたのにおすそ分けありがとうございます。
おかげで夜ごはん潤う

先日県外から友人が来たときも、やったことといえば枝豆パーティー

朝採れの、本当に美味しいものは地元を出ないのよ。
新潟県は枝豆作付面積全国1位なのに出荷量は7位?(県内消費多すぎ)という統計事実。
お世辞でなく、一番好きな食べ物は実家の庭で採れるトマト。