見出し画像

ぼくが筋トレをはじめてから

筋トレをはじめて1年6か月。大きく変わった事ことがある。


筋肉がついた?違う。それじゃない。

考え方が変わってきた
結果を出すときには必要なこと。

努力と継続


これに気がついたこと。

今まではそこそこ何でも自由にこなせる自信もあったし。

人間関係も仕事もそこそこ順調にやれた。
"運"ってやつ? 


それこそ競馬で100円で10万にしたこともある。

なんとなく生きてこれた。ただダセイで生きてこれる。そんな人はたくさんいる。


それこそ半数以上の人は"なんとなく生きている人が多い"

筋トレと共に成長できた過去

1日30分? 

ライザップの動画見て簡単にみえたし、魅力的。

余裕にダイエットなんか出来るし、食事制限なんて、あたまひねったらすぐに思い付く。

むしろ出来ない人はただ堕落してるだけ。そうけなしていた。


ただ食事制限はできるけど、1番のデメリットは脂肪とともに筋力も低下してしまう。ここがほんとに難しかった。

空きっ腹の状態では動くのがつらいんですわ。ちからが出ないんですわ。


はじめて出会った努力と継続の志

このときに感じたのが、「常な追い込まないと筋肥大しなくなってた」ってこと。


つまり。継続すること、

https://naoyakatahira.com/training/

ただ、継続してもほぼ、現状維持。

これがまた。やるせないし、 なんか無性に嫌気がさす。筋トレをはじめて、努力した人たちの結果が少しずつ、みえて。

あぁ。あそこまでなるには、これ以上の「継続と努力」が必要なんだな。

いざ、自分が立った場所から眺めると見渡す世界が高すぎて、みあげたくなくなった。


素晴らしい器具に出会えた奇跡

みるみるうちに、時間の使い方にこだわるようになって1年半。

仕事したり。 記事作ったり。  動画編集したり。     note書いたり。筋トレしたり。

そのとき出会った可変式ダンベル。

たった3秒で重量を変えられる。まさに神さまのお助けアイテム。

人は時間をお金で買ってる。

例えば、

1.徒歩で通える通勤時間
2.車で移動できる新幹線の時間
3.新幹線で移動できる飛行機の時間

こんな"時間"を短縮するために人間は知恵を絞る。


さいごに

筋トレは、


筋肉はさ


筋肉トレーニングする時間はね、

お金では買えないんだった。

たくさんプロテイン飲んでも。

1切れ、1万円するお肉食べても。



筋肉は味方してくれない。魔法の世界




いいなと思ったら応援しよう!

Naoyandakarane
よろしければサポートお願いします。サポート費用は活動費に当てさせていただきます。

この記事が参加している募集