![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/93480565/rectangle_large_type_2_0f19d7fcbadb5ed5ad3b91398fd5aded.jpg?width=1200)
Photo by
gemini6rabbit
屋台のコーヒー屋さんメモ
月一ラジオDJをしつつ、いつかコーヒー豆屋さんになりたいにしむろくんです。
コーヒー豆販売について、色々考えているのですが、一つのカタチとして屋台というのがあるなぁと思い至った今日この頃です。
ちょっと検索して出てきたこのコーヒー屋台、以前になんかのテレビ番組で見たような気がします。
良い感じですよね。
キッチンカー的なのは、こんな感じですね。
みんなのフォトギャラリーで借りてきた写真のもの良い感じです。
「コーヒー」「屋台」で検索してくるとやたら出てくるこの屋台は、もはや店舗ですね。
カッコイイけど、いわゆる「屋台」とは違う感・・・。
一応、Wikipediaで確認してみたら「屋台(やたい)とは、屋根が付いていて、移動可能で、飲食物や玩具などを売る店舗。」としつつ、大阪や京都、福岡など、定義がそれぞれ違うみたいですね。
色々検索してみましたが、ココいい感じですね。
しかし、車で牽引するタイプですか、、、デカいなぁ。
まぁ、このあたりを参考にしつつ、ついか自作かな?