海の時間 ボートフェア
エンジンをかけてクルージング。
船舶2級は、沿岸区域で20トン未満の船を操縦できる免許です。海岸より5海里以内の水域での釣りやクルージングを楽しみたい方、海への入門ボート免許として最適です。
私は前回のマリン塾以来久しぶりにクルーザーを運転できました。
運転席に座り朝10:20ボートフェア海上で、新型500万のYAMAHAの7人乗りを運転しました。海の爽やかな風と晴れですが、やや荒々しい波の中で、時速60キロでる船で、全進する楽しさがありました。
VHFの海上無線免許3級をまだ取っていなかったので、
その事と最新のガーミンのGPS機能のある操縦席の前にあるパネルについての質問をしました。
アメリカのGPSの専門会社であるガーミンのホームページによるとGPSを利用した連絡を取るシステムがあると予想していたので
船にガーミンのフロントパネルが付いた船だとSOS信号の発信はできるのかなど聞いてみました。
状況説明するVHFの無線免許がやはりあった方が良いと勧められました。
公式ホームページからプリントアウトできるので学科の科目を全て出力したことがあったのですが、かなり物理科目で専門的で、
講習だけで合格するのか少し不安でためらったまま受験のエントリーはまだしていませんでした。
タイミングとしては2025年に2級から1級にステップアップをヤマハでネットで勉強して1日で一級に更新できる。
以降に無線免許に挑戦してみようと思いました。
2級から1級のステップアップを、運転して慣れてから海の知識を増やして受けてみたほうが楽ではないかとご提案もいただきました。
地図がとても苦手なので海図がわかるか?義理のお父さんが飛行機の設計士だったのでコンパスやディバイダーや分度器が保管されています。
あの道具を借りて理解することができたらいいなと楽しみにしています。
試乗の船を1年間で保管する費用が税込26.4万円と言うことでした。
リセールバリューの人気順位は
1位釣り船
2位マリンスポーツ全般ができる船
3位ラグジュアリーで乗るだけの船
外国人労働者を雇えず、で製造コストが上がった事と需要が多いので船体の価格も上昇と説明されていました。
ヤマハの株値が上がったと言うかというとそうではないと言うことでした。
クルーザーのイベントが3年ぶりに開催されて大きめの船は20,00万円位ですか?と聞いてみたら
2億円と5億円でした。
もう少し勇気があれば見学したのですが。I can’t.
旅行に行く時沿岸を4時間かけて到達するところが船で直行で1時間で着くのでプライベートのクルーザーは素敵だと思います。
そのた
会社の経営者は決算時期に合わせて購入し金額を合わせていくそうです。
福利厚生に船を使える企業は、夢があっていいなと思いました。
保管しているときにエンジンが海の水につかっていないように取ったり付けたりするのですかと聞くと
エンジンを上にあげることができるので安心だそうです。
道の駅があるように海の駅があるので地図をいただきました。
日本をぐるっと1周して沿岸を走っていく時給油所に事前に連絡を入れる必要があると聞きました。
船で毎週釣りに出かけて楽しむ方も少なくは無いそうです。
父が生きていたら親子で一緒に楽しめたのになと思います。