見出し画像

note【有料記事】道草できっかけも生まれる

こんにちは、3時のおやつです。

最近は、適当なレシピが思い浮かばず美味しそうな桃やスイカに心を奪われています。

自分の中で毎月、第2と第4週目とアバウトに決めている有料記事を今日も書いていきたいと思います。

日にちを決めてしまうと自分を追い込みがちなのです。

前回は、レシピ記事に関する考察記事でした。。。

今月も、レシピの考察記事は第4週目という事にして。。。

私が最近、おやつレシピの記事を続ける中で思ったことがあります。それは、一つの事柄を追及してオリジナリティを出すのも良いのですが、ある事をきっかけに、時々は自分の周りを見て少し寄り道してみるのも悪くないという事でした。

note生活で、色々と結果を出したくなって焦ったりする程、自分の視野が狭くなっていることってありませんか?
そんな方にも読んでいただきたい思いです。

今日は、私がnote でもっと記事を読んでもらいたいと感じているときに出会ったきっかけが、今までの行動やこれからの活動を少しづつ変化させたというお話です。

今思えば、思い付きで参加した行動が実利と楽しさを味わえることに繋がりました。

また、私があの「ワールドブルー物語」に参加した理由も見ることが出来ます。

✨この記事は、以下のような事が分かります✨

・note の機能をフル活用していない方
・記事を書く以外にあるnoteのメリット
・ビュー数を増やして自分の記事を読んでもらう
・note生活をもっと楽しみスキルアップしたい方。           

ご興味がございましたらお付き合いいただけますと幸いです。

今なら単体記事だけでなく、3300円で追加型の有料マガジンがお得に読めます!(今後、追加次第では値上げも予定中です。)


ここから先は

2,436字
この記事のみ ¥ 200

この記事が参加している募集

サポートよろしくお願い致します🙇🏼‍♀️ 良い記事が提供し続けられるよう、noteでの自己研鑽の為の購読や勉強に使わせて頂きたいと思っております。