![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/169624691/rectangle_large_type_2_1fd1c276d4cbc6f8b0658405f73f9d62.png?width=1200)
Photo by
enjiro
個人でも組織でも勢いが重要
人間も物質の塊でしかないので
個人でも組織でも勢いが無くなると
本来、前に進む為のエネルギーが周囲に向けられてしまう
エネルギーを消費する為に
周囲にある物や他者に無意味な干渉をしてしまい
そこに無駄や摩擦や軋轢が生み出され
関連して
劣等感や憎しみや怒りが生まれてしまい
足の引っ張り合い、誹謗中傷、潰し合いが始まってしまう
そこにはマイナス方向のエネルギー消費しかなく
浪費でしかない
スピリチュアル系の人達が波動がどうとか言っているのは
単純に寒いと (周囲や自分が停滞していると)
脳が体力消費を避ける為に行動を低下させてしまい
行動から生み出される成果が低下してしまうから
だから
自分から動いて体温を上昇させるか
ストーブやエアコン等で周囲の温度(エネルギー)を
高める事で自分の体温を上げて
生産性を維持する為
周囲の温度ばかり上げる事に慣れてしまうと
自分から体温を上げる努力をしなくなる危険性が高まる
他人が、親が、教師が、
上司が、会社が、景気が、政治が、国が・・・
それはグズって何とかしてもらおうとする
赤ちゃんの思考