
ビビってヒヨったわたくし
上の写真、かわいそうなジャガイモさんです😢
ストチュー液を塗りつけて、アブラムシ駆除は成功したものの、葉っぱの模様は残り😭
この子を皮切りに、殆ど全部の株に
ぽちぽちとこの斑点のある葉っぱがあります
上の写真の子が上から下まで全部こんな感じ😭
んでネットで見たら、アブラムシが媒介する病気みたい。しかも、見つけたら畑から追い出して、土壌消毒までしろと。
完全にビビったわたくし。
泣く泣く、この子を掘り出したわけ。
でも、綺麗な小芋たちが合わせて10個付いており、すこーしカサブタの着いた芋があるだけで、何の問題もない。
隣のおじさんに聞いたら
『ネットや農業専門機関の文言は
全部、〇〇の可能性がある。
〇〇になり得る。
〇〇が拡がらないように処理する。
ばっかりで、実際食えないとか
そんな事はないとのこと。
だから、鵜呑みにせずに
参考程度にして、野菜を見なさい』
だって!
カッコええー!おっさん!
すまん、ジャガイモ🥔
とりあえず他の株はそのままにして
採れたジャガイモのうち、そこそこの大きさのものは美味しく食べます。
ビビらずにそのままにしとけば、他の小芋も大きくなったろうに‥
すまんことした😭
