見出し画像

SNSの凄さを改めて

単身でマレーシアに来て約1ヶ月

来て早々にMCO(ロックダウンのようなもの)になり、
店内でご飯を食べることもできず、
移動も10km圏内に限られ
イベントごともなく
会社はリモートでの勤務となり

通常だったらきっと私は一人で自宅待機をして過ごしていたと思う

けれど今私は一緒にスーパーに行ったり
お散歩に出かけたり
情報を共有したり
募る話を共有できる友だちがいる

これは全てSNSからの繋がりでした
Twitterからの繋がりでした

Twitterで現状を発信していたら同じ境遇の人がメッセージをくれたり
たまたま見つけてくれた同じ会社の人がメッセージをくれたり

異国の地で出逢う日本人は特別で
それだけで嬉しくて、きっと考え方も少なからず似ていて
助け合う精神もたくさん感じることができて

有難い時代に生きてるなあと。

SNSに悩むこともあるけれど
それ以上に出逢いの幅の広がりをもたらしてくれて
私はとても感謝している
そして発信してきてよかったなと思う

やっぱり思っているだけでは
感じているだけでは
誰かに伝わることはないし
気付いてもらうこともできない

昨今、発信することへの危険性もあらゆる面で高まっている点もあるし
発信って簡単なことではないけれど
少なからず誰かと繋がるチャンスにはなる

今コロナでオフラインではなかなか会えない中で
オンラインでのイベントが開催されることも多くなった

日本から離れた私にとって、それはとても有難いことで
本来であれば、オフラインで集まっているところを、
オンラインでの開催だからこそ、私も参加できて、
どこにいても繋がることができる

やはり人は一人では生きていけないから
どこかで誰かを必要とするから
気付かないうちに誰かに支えられているから

こんな世の中でも繋がりを持つことができるSNSは本当にすごいなと
マレーシアに来て改めて強く感じた

でも一方でSNSを見てると疲れることもあると思う

日々のキラキラ投稿に現状の自分と比較してしまったり
意識高い発言に圧倒されてしまったり

そうなるともう気持ちが下がって下がって落ちてしまう
負のスパイラルに陥ってしまう

そんな時はもうキッパリ離れてしまえばいい
私も一時期SNSから完全に離れた時期があった
もう誰の何も見たくないと思ってた

そういう時もあるよね

でも少し気持ちが落ち着くと大丈夫になるし
自分が見るものを選ぶことが出来るから
見たいものだけ見れるように
わざわざ自分の気持ちが落ちてしまうアカウントを見る必要はなくて
心機一転アカウントを新しく初めて見るのも一つの手だと思う

表裏一体、いい面も悪い面もある
うまく付き合っていくしかない

私も時々圧倒されてしまう時があるけれど
結局それって誰かとの比較から出てきているものだから
自分は自分、比べるのであれば過去の自分と。
SNS上の相手と比べても、
環境やバックグラウンドなど基準が何から何まで異なっているのだから
意味のないものなのだよね

分かっていても落とし込むまでには時間がかかるけど
それでも頭の片隅にあるだけで気持ちは軽くなると思う

がんばろうううう

私はこんな世の中で毎日毎日ちゃんと生きてるだけで、
ただそれだけでもすごいなって、みんな偉いなって思う

きっと毎日何かしらと戦いながら一日を追えてるんだろうなって

自分をもっと褒めてあげて明るい気持ちで毎日を過ごすことが出来たら
少しでも笑って過ごすことが出来たら
かわいい!嬉しい!きれい!美味しい!
ってなんでもいいからプラスの感情を抱くことが出来たら
きっと未来も明るくなるはず。

絶対に明るくあってくれーーーーーーーーー

コロナが明けたら
現地の人たちとはご飯に行きたいし
観光スポットにも行きたいし旅行にも行きたい
日本の友だちにはぜひマレーシアに遊びに来てほしいし
まだ画面越しにしか会えてない姪っ子に会いに日本にも行きたい

きっとみんなやりたいことが溜まっているだろうけれど
今はこの状況を上手く使って
今しかできないことをやって行けたらと思う

その時を楽しみにね

You Only Live Once
人生は一度きり
たった一度の人生なのだから、
何をするにしても楽しまなくちゃ!
冒険しなきゃね!

いいなと思ったら応援しよう!

SERYO
大好きなエクレアを買って幸せな気持ちで記事を書きます♡

この記事が参加している募集