見出し画像

【お金の話】2024年6月以降に変わること

今年2024年は、お金に絡む変更がちまちまありますよね。
しかし、小難しくて面倒くさいと思う人はいると思います(私のことです)。今回は、そんな人でもぱっと見てさっと頭に入るように、個人的に気になっていることを中心に調べてまとめてみました!


1.6月「定額減税」

定額減税とは、ひとりあたり
 住民税:1万円
 所得税:3万円
減税されるというものです。
(ただし、年収が2,000万円を超える人は対象外とのこと)

2.7月「紙幣のデザイン変更」

一万円札:福沢諭吉 → 渋沢栄一
五千円札:樋口一葉 → 津田梅子
千  円  札:野口英世 → 北里柴三郎

長らく一万円の代名詞だった「福沢諭吉」から「渋沢栄一」になることで、話題になりましたね。
国立印刷局の情報を確認すると、聖徳太子から福沢諭吉に変更されたのが昭和59年(1984年)11月1日とのことなので、

実に40年ぶりなわけですね。

そりゃ馴染むわけですよ、諭吉さん。

3.8月「年金の財政検証」

年金財政:「年金を払うための資金管理」(企業年金連合会
財政検証:「公的年金財政の定期健康診断に当たるもの」(厚生労働省

年金の資金管理について検証して、給付と負担のバランスに問題があれば対応するというものですね。少なくとも五年ごとにあるそうで、前回は2019年に行われたそうです。

4.10月「健康保険・厚生年金保険の適用拡大」

短時間労働者(パート・アルバイト)の人も保険に入れますよ、というものですね。事業所に対して、保険に入れなさい、というものでもあります。

何が変わったんだ?と思ったので、まとめてみました。

前回の変更点がこちら(赤字のところ)
対象の企業規模として「500人以下」の事業所が平成29年に追加されたあと、令和4年に雇用期間と合わせて見直されました。

※平成29年の対象企業には別途条件があります

今年の変更点がこちら(赤字のところ)
対象の企業規模が更に変更されましたね。


変更点が色々とありますが、
これらに加えて、イデコの掛け金上限額なども変更になるそうです。

自分にはあまり関係ないかな、とも思いつつ、知っておいて損はない話ではありますね!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集