![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/64717379/rectangle_large_type_2_53e1430d7a7e72938350c508e5e8b0b3.jpg?width=1200)
【記事投稿】難病患者の就労について【パラちゃんねるカフェ】
こんばんは。引越しの荷解き作業に追われているxuです。
彼がインフルエンザの予防接種をうちに行っている間に、ササッとご報告をさせてください…!
パラちゃんねるカフェさまにて、「難病患者の就労」について執筆させていただいた記事が公開されました。
難病患者は、ハンディキャップがあるにも関わらず、充分な就労の機会を得ることが難しいといった現状があります。
わたしも、就職活動の際は大変苦労しました。
まず、ハローワークの窓口で障害者枠に案内されるのに、実際に企業に申し込みをすると手帳がないからという理由で断られてしまうこと。
そして、運良く就職できたとしても、結局体調が悪化して続けることができないなどのさまざまな問題が、知られないまま放置されてしまっているように感じ、今回この記事を書かせていただきました。
わたしは、難病患者の方でも働くことを諦めてほしくはありません。
身体障害者の方、精神疾患の方は雇用されるのに、難病患者が手帳がないため採用してもらえないという事実も問題だと感じています。
その問題や事実に泣き寝入りしてしまうのではなく、声をあげることが大切だとわたしは思います。
わたしにはこうして言葉を綴ることしかできませんが、どうかこの世界で生きづらさを感じる人が少なくなり、よりよいものになるよう願っております。