- 運営しているクリエイター
記事一覧
【備忘録】Python環境のセットアップ手順
PCをWindows10からWindows11に買い替えた。旧PCで構築していたPython環境を新PCに新たに構築したので、その手順を備忘録としてまとめておく。
環境
Pythonのインストール
VScodeのインストール
Gitのインストール
おしまい(今のところ)
【備忘録】Python開発用にGitをインストールする
環境
① Git のダウンロードGitの公式サイトにアクセスして、Windowsボタンをクリック。
Standalone InstallerとPortable ("thumbdrive edition")があるが、基本的にはStandalone InstallerでOK(両者の違いはは以下の通り)。
② Git のインストールダウンロードが完了したら、インストーラーを実行する。
インス
【備忘録】Python開発用にVS Codeをインストールする
環境
① Visual Studio Code のダウンロードVisual Studio Code の公式サイトにアクセスする。
スクロールすると下の方に「User Installer」と「System Installer」がある。個人PCを使用していれば「System Installer」でOK。共有PC等でログインユーザーごとに設定を保持したい場合は「User Installer」を選
【備忘録】Pythonでの仮想環境の構築
備忘録としてPythonでの仮想環境ON/OFFのやり方をまとめておく。
仮想環境の作成
python -m venv venv# 2番目のvenvは仮想環境名
仮想環境ON(アクティベート)
.\venv\Scripts\activate
仮想環境OFF(ディアクティベート)
deactivate
【備忘録】Windows11にPythonをインストールする
パソコンがWindows10からWindows11に変わり、改めてPython環境をインストールすることになった。せっかくなのでその方法を備忘録としてまとめておく。
1. Pythonのインストール
ステップ1: Python公式サイトからインストーラーをダウンロード
Pythonの公式サイトにアクセス。トップページにある「Downloads」セクションから「Python 3.x.x(最新
【備忘録】Pythonランチャー(py.exe)とは?
こちらの記事で紹介したように、WindowsにPythonをインストールする際、「Use admin privileges when installing py.exe」というチェック項目が現れる。
これ自体は、Pythonランチャー(py.exe)を管理者権限(システム全体)で利用できるようにするものだが、そもそも、Pythonランチャー(py.exe)とは何か?をこの記事で紹介する。