見出し画像

【備忘録】Pythonランチャー(py.exe)とは?



こちらの記事で紹介したように、WindowsにPythonをインストールする際、「Use admin privileges when installing py.exe」というチェック項目が現れる。

これ自体は、Pythonランチャー(py.exe)を管理者権限(システム全体)で利用できるようにするものだが、そもそも、Pythonランチャー(py.exe)とは何か?をこの記事で紹介する。



Pythonランチャーとは

Pythonランチャー(py.exe)とは、Windows環境で複数のPythonバージョンを管理し、簡単に実行するためのツールである。以下の特徴がある。


バージョン指定の実行

  • pyコマンドを使用して特定のバージョンのPythonを実行できる。

  • 例えば、Python 3.8でスクリプトを実行するには、以下のようにコマンドを入力する。

py -3.8 script.py

# -3.8の部分が実行するPythonのバージョン
# script.pyは実際のファイル名に置き換える


デフォルトバージョンの設定

  • pyコマンド単体で実行すると、最新のPythonバージョンが起動する。

py script.py

# インストールされている最新のPythonバージョン(例えば3.12)が実行される



Pythonランチャーの使用方法


Pythonスクリプトの実行

  • コマンドプロンプトでpyコマンドを使用してPythonスクリプトを実行する。

py script.py


特定のバージョンを指定して実行

  • 異なるバージョンのPythonでスクリプトを実行したい場合、バージョン番号を指定する。

py -2 script.py  # Python 2.xで実行
py -3.8 script.py  # Python 3.8で実行


Pythonインタプリタの起動

  • 単にPythonインタプリタを起動したい場合も、pyコマンドを使用できる。

py # 最新バージョンのPythonインタプリタが起動
py -3.8 # バージョン3.8のPythonインタプリタが起動

Pythonインタプリタは、Pythonコードを1行ずつ読み取り、即座に実行する。コマンドプロンプト上でPythonコードを直接入力して実行できる。


まとめ

Pythonランチャー(py.exe)は、複数のPythonバージョンを効率よく管理し、簡単に切り替えるための便利なツールである。Pythonランチャーを活用することで、様々なプロジェクトの開発を効率化できる。

いいなと思ったら応援しよう!