努力した事と
望む結果は
必ずしも
一致しない
何故か?
それは結果の方向に
向かう努力のベクトルが一致していないからだ
変化の激しい時代
盲目的な努力は
精神的破滅へ導く
変化を感じた時
いつものルーティーンやタスクを見直そう
常にそのタスクの
到達点を確認し
自分の行動を
見直そう
そうすれば
緩急の量も
タイミングも
推し量れる
これは 達成したい
目標の大小に関わらず
得たい結果を得るためのタスク運営方法だ
-戎-
いいなと思ったら応援しよう!
サポートよろしくお願いしますm(_ _)m
サポート費用は、良い作品製作の費用に使わせて頂きます。